GW西日本一周ツーリング 大阪~福井~東京

GW西日本一周ツーリング 大阪~福井~東京_f0050534_22555541.jpg











GW西日本一周ツーリング 大阪~福井~東京_f0050534_22580119.jpg














GW西日本一周ツーリング 大阪~福井~東京_f0050534_22574721.jpg

















GW西日本一周ツーリング 大阪~福井~東京_f0050534_22561127.jpg


五月10日は大阪本町より高速に乗り、豊中南IC~名神~北陸道と走り福井ICで降りる。福井には11時過ぎに着き、そのままきたまえ亭へ。落語家・桂蝶六さんの撮影をさせていただく。風景、鉄道、スナップに続く第4の新たなライフワークの扉をこの日初めてあける。今まで落語を楽しむサイドから、落語と格闘するサイドに移る。あっという間に30GBを撮る。気が付くとさげが終わり蝶六さんがお客様にご挨拶をしていた。そのあと福井の町を一緒に散策する。おもっていた以上に蝶六さんが地元の方の心の中に浸透していて驚かされた。まさに福井は彼のホームグラウンドだった



GW西日本一周ツーリング 大阪~福井~東京_f0050534_22540288.jpg










GW西日本一周ツーリング 大阪~福井~東京_f0050534_22541260.jpg


4時半ぐらいからカフェで飲み始め、そのあと居酒屋さんで福井のお魚でいろいろ蝶六さんの落語人生をお聞かせいただく。そしてお互いプロ同士の芸についてのいろいろなお話をさせていただいた。でも正直、この最後の3時間半は蝶六さんの独演会を独り占めで利かせていただいたとても贅沢な時間だった。蝶六さんファンの皆さんごめんなさい


GW西日本一周ツーリング 大阪~福井~東京_f0050534_22562156.jpg














GW西日本一周ツーリング 大阪~福井~東京_f0050534_22563760.jpg
















GW西日本一周ツーリング 大阪~福井~東京_f0050534_22564410.jpg

















GW西日本一周ツーリング 大阪~福井~東京_f0050534_22565255.jpg














GW西日本一周ツーリング 大阪~福井~東京_f0050534_22571145.jpg


















GW西日本一周ツーリング 大阪~福井~東京_f0050534_22572998.jpg

















GW西日本一周ツーリング 大阪~福井~東京_f0050534_22573846.jpg
















GW西日本一周ツーリング 大阪~福井~東京_f0050534_22581264.jpg

翌朝5月11日福井を朝7時半に出る、福井IC~北陸道経由で福岡ICで降りる。目的はフォトミュゼ福岡。写真ギャラリーだがなんと安藤忠雄さん設計です。ここでゆるてつ中井誠也さんの写真展を拝見しに伺う。昨年12月こちらを訪れた時に気になっていた写真展なので東京にもどるまえにちょっと寄り道しました。そして再び福岡IC~糸魚川IC.ここで高速をいったん降りてフォッサマグナ沿いに北アルプスを眺めながら南下する。お天気も良いので高速だけではもったいない。なんかアルプスを見ながらお昼が食べたくなりコース変更しました。白馬の町はずれで、川沿いの土手でお弁当を食べていると、子豚と思ったらブルドックが寄ってきました


ここから山の中の農道を抜けて長野IC~東京・練馬ICへ思ったほど道路は混んでいなくて、渋滞もなく自宅には16時半に到着。約4000キロの旅はこれで終了。今回は初めての県道、農道も多くて、好奇心発見の旅でした。やっぱりバイク旅は面白いです。でもお尻が8つに割れそうでした



by masabike | 2014-06-02 23:15 | Motor Bike | Comments(3)
Commented by 梶崎 at 2014-06-03 15:55 x
ミュゼ福岡カメラ館立ち寄られたのですね。
帰省の度に行こうと思いつつ、なかなか足運べないでいます。
一度だけ行った気がします。
Commented by 森の生活 大塚 at 2014-06-04 07:28 x
はじめまして。いつもブログを拝見させていただいています。ちょうどこの日、今バイクに乗った方が、我が家の前を通り過ぎました。店の表にいたので、しっかりと覚えています。白馬三山の写真を拝見して、びっくりしました。お会いしたかったです。
Commented by masabike at 2014-06-18 08:00
森の生活さんへ
偶然ですね!!こんどは石でも投げてみてください(笑)
<< 今晩よりタスマニアです 木の時 >>