北海道撮影準備完了

北海道撮影準備完了_f0050534_21321874.jpg





北海道撮影準備完了_f0050534_21321320.jpg


今回の北海道は作品撮影、2回のセミナー、そして写真展と盛りだくさんなので持ち物も多いです。撮影用の防寒耐雪装備、カメラ機材、スノーシュー、あとイベント用のスーツやジャケット、写真展用の小道具などなどです。我が家の廊下いっぱいの荷物です

 

今回はカメラ機材総力戦です

 

Nikon D800E ×2 14~24mm 24~70mm 70~200mm 35mm  50mm 60mm Macro  300mm 400mm

Zeiss for Nikon 15mm  55mmOtus

 

 

FUJI

X-T1 X-E2  X-Pro1 10~24mm 14mm 18mm 23mm 35mm  18~55mm 55~200m

T-X1  30mm  45mm 90mm

Zeiss for FUJI

12mm  32mm 50mm Macro

 

PENTAX

67Ⅱ×2  45mm 55~100mm  55mm 75mm 165mm 200mm

 

今回は20年ぶりの大決断しました。PENTAX645のシステムを家に置いていくことです。雪の撮影に大事な富士フイルムのアスティアと言うフィルムがなくなり、その代用をXシリーズでします。そのXに対して絶大なアドバンテージを誇るために中判は645ではなく67を選びました。その結果が吉と出るか凶と出るかはわかりません

 

ちなみにメーカー表示ですが、僕の個人的感情としてはあくまでPENTAX645&67PENTAXなのでRICOHと表示ではなくPENTAXと表示したいです。これは先日CAPAの取材で使ったK3も同じで、やはりPENTAX K3だと思います。

北海道撮影準備完了_f0050534_21322195.jpg





北海道撮影準備完了_f0050534_21322515.jpg
FUJIFILM XQ1

 




今回北海道、この大艦隊で撮影いたします。カメラ負けしないよう頑張ります。荷造りする玄関でラッキーが冬の晴れ間に毛づくろいしていました。

 

 
相原正明スライドトークショウです

2月23日 札幌グランドホテルでの富士フイルム Xセミナー




2月27日 相原正明しずくの国写真展スライドトークショウ





3月1日 札幌Xセミナー






2月23日札幌Xセミナー 3月1日札幌 相原正明 Xセミナー お申し込みはリンク先のHPからお願いいたします

3つまとめて出ていただくと、いいことあるかもしれないです。何か考えます!


上記3つの札幌セミナーは事前予約をすると確実にご覧いただけます


極意本はAMAZONでも好評販売中  








新刊本 誰も伝えなかったランドスケープ・フォトの極意



好評発売中 写真集 しずくの国Spirit of Nippon 






ニコンの匠の結晶 Nikon Df








ニコン ニッコールレンズ80周年&800万本キャンペーン 相原正明と行く世界遺産白川郷撮影ツアーはこちらです





Xフォトグラファーズのサイトが更新されました。こちらもご覧ください

Masaaki Aihara Offical HP New!!! HPが新しくなりました




富士フイルムさんのX シリーズフェイスブックで和の写心 (毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね


応援クリックお願いいたします!
炉の撮影だけでも、熱中したら2時間ぐらいかかりそう。


by masabike | 2014-02-18 21:34 | | Comments(0)
<< 北海道につきました オリンピック三昧 >>