Nikon Df 開封の儀

Nikon Df 開封の儀_f0050534_08295859.jpg











Nikon Df 開封の儀_f0050534_08300425.jpg














Nikon Df 開封の儀_f0050534_08301233.jpg








Nikon Df 開封の儀_f0050534_08301978.jpg









Nikon Df 開封の儀_f0050534_08302701.jpg














Nikon Df 開封の儀_f0050534_08303493.jpg











Nikon Df 開封の儀_f0050534_08304137.jpg











Nikon Df 開封の儀_f0050534_08304757.jpg
FUJIFILM XQ1

昨日やっとNikon Df開封の儀が終わりました。何度カメラを買っても新品のカメラの箱を開けるときの興奮と新品の香りはやめられないです。そして今回はパッケージの箱がカッコ良いです

今回のDf久しぶりに持つ喜びのニコンです。やはりD800EとかD3はかっこよかったのですが、やはりどこかカメラロボット的なイメージがありましたが今回はまさに写真機、気に入っています。個人的には高精細の風景や建築はD800E,鉄道や動物など動きのあるものはDfに使い分ける予定です。位置ずけ的にはコンパクトD4という感じです。昨年はニッコールレンズ80周年そして数年後にはニコン100年、おりしも今年は富士フイルム創業80周年。同じような歴史を持つ2社がきしくもアナログ式のエポックメイキングなカメラを出しそれがヒットしている。今年のCP+の目玉でもありなにかカメラ造りのターニングポイントになる予感がします。どちらも歴史のあるメーカー、歴史が作り出す凄味を感じます。C社P社O社R社はどう迎え撃つのでしょうか?



極意本はAMAZONでも好評販売中  








新刊本 誰も伝えなかったランドスケープ・フォトの極意



好評発売中 写真集 しずくの国Spirit of Nippon 






ニコンの匠の結晶 Nikon Df








ニコン ニッコールレンズ80周年&800万本キャンペーン 相原正明と行く世界遺産白川郷撮影ツアーはこちらです





Xフォトグラファーズのサイトが更新されました。こちらもご覧ください

Masaaki Aihara Offical HP New!!! HPが新しくなりました




富士フイルムさんのX シリーズフェイスブックで和の写心 (毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね


応援クリックお願いいたします!

by masabike | 2014-02-06 08:41 | カメラ | Comments(0)
<< Nikon Df ISO128... 屈斜路湖夜明け by Niko... >>