熟成X-T1


熟成X-T1_f0050534_08494203.jpg









熟成X-T1_f0050534_08494800.jpg









熟成X-T1_f0050534_08495617.jpg











熟成X-T1_f0050534_08500496.jpg
FUJIFILM X-T1  14mm  18~55mm  55~200mm

熟成X-T1

 

今回のX-T1X100登場から3年近いあいだ、富士フイルム技術陣そして企画陣が真摯にフォトグラファーたちの多くの意見、時にはブーイングや怒りに近いコメントまで真摯に常に前向きに聞いてくれた結果に他ならない

今回スペックに出てない多くのことが、ひとつひとつ写真家達の意見を聞いてくれた結果に他ならない。だがまだ次の高みに行くには多くの要望希望改善点がる。

 

ただ僕はそれを危惧していない、いままでどおりに若い開発陣たちがひとつひとつ丁寧に聞いてくれると思う。現場の声をきちんと受け止め、それをすぐ製品にフィードバックしてくれるメーカーは実はとても少ない。ニコンが素晴らしいのは技術もさることながら、現場の多くの写真家の声をいつもひたむきに聞いてくれることだと感じている。富士フイルムが、この真摯な姿勢を崩さなければ群雄割拠のミラーレス市場から抜け出し、ビッグ3メーカーに台頭する日が来るかもしれない。 X-T1の詳細はこちら!僕の作品も出ています

 

そしてその技術を実現してくれるには豊富な資金力、企業としての体力も必要。フィルムの低迷を見事、医療やライフサイエンス(化粧品)などでリカバーするどころかさらなる発展を成し遂げた。多角的な視点とアイデアと強大な研究ブレインが現場の声を支えてくれている。Xシリーズ、21世紀のカメラの神話を作り出すかもしれない


by masabike | 2014-01-31 08:51 | 日本風景 | Comments(0)
<< トヨタ自然学校 ニッコール80... 冬の光3by Nikon Df... >>