石川県立美術館  俵屋宗達と琳派展

石川県立美術館  俵屋宗達と琳派展_f0050534_1617372.jpg


FUJIFILM x20

今回、仙台から長岡経由で金沢に向かったわけは、石川県立美術館で開催中の「俵屋宗達と琳派展」を見るためでした。これから秋、冬、そして来年春の撮影に向けてさらに、心の目を研鑽する目的で遠路石川まで行きました。やはり今まで見たことのない、素晴らしい屏風画もあり、すごく勉強になりました。自分の作品で屏風画を写真展で展示したいのですが、屏風画は正座してみる目線なので、写真ギャラリーでは床に正座していただくわけにいかないので、要考察です。でも日本画の世界、見れば見るほど奥が深く、また新鮮です

そして心がいっぱいになった後は・・・


石川県立美術館  俵屋宗達と琳派展_f0050534_16175673.jpg
















石川県立美術館  俵屋宗達と琳派展_f0050534_161864.jpg
















石川県立美術館  俵屋宗達と琳派展_f0050534_16181730.jpg















石川県立美術館  俵屋宗達と琳派展_f0050534_16183072.jpg
















石川県立美術館  俵屋宗達と琳派展_f0050534_16184046.jpg
















石川県立美術館  俵屋宗達と琳派展_f0050534_16185076.jpg
















石川県立美術館  俵屋宗達と琳派展_f0050534_1619014.jpg
















石川県立美術館  俵屋宗達と琳派展_f0050534_16191165.jpg
















石川県立美術館  俵屋宗達と琳派展_f0050534_16192145.jpg


香林坊のおでん屋さん「大関」で夕飯です。その名の通り、お酒は大関しか置いていないです。でもここのおでん絶品です。関西風味よりは少しお醤油が濃く、いい味出しています。もちろん日本海のお魚もおいしいです。東京にもおでんとお魚の美味しい安いお店あればよいのにと思います

相原正明 写真展一口スポンサード募集しています。
詳しくはこちらをご覧ください

秋冬撮影ワークショップ10月2日

10月4日 東京ミッドタウン 富士フイルムスクエアでのスライドトークショウ


10月31日 富士フイルムフォトサロン福岡スライドトークショウ





ニコン ニッコールレンズ80周年&800万本キャンペーン 相原正明と行く世界遺産白川郷撮影ツアーはこちらです





Xフォトグラファーズのサイトが更新されました。こちらもご覧ください

Masaaki Aihara Offical HP New!!! HPが新しくなりました




富士フイルムさんのX シリーズフェイスブックで和の写心 (毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね


応援クリックお願いいたします!



X-Pro1  18mm  35mm作品に僕の作品がUPされています。ぜひご覧ください


富士フイルムさんのXシリーズで撮影した作品を集めた、X Photograpaher,sに僕の作品が更に追加となり、X-Pro1冬編X-Pro1春&夏編
by masabike | 2013-09-19 16:21 | 美味しい食べ物 | Comments(0)
<< Xシリーズ セミナー in 熊本 そろそろ紅葉の季節 >>