FUJIFILM X20
シベリアから戻り4月になったら、ひと段落と思ったのですがかなりばたばたです。実は4月12日よりオーストラリアに広告の撮影と自分の作品撮りで行きます。その間にやはり広告の撮影で大阪遠征があります。そして新ホームページの展開、それにそれにシベリア写真の整理と納品。気が狂いそうです。そんなときに更にハプニングが!1
なぜかうちのCBR君がスズキのバイクやさんにあります。理由はバッテリートラブルで山の手通りでストップしたのです。29日の金曜日、所要があり中野へ。帰り道、山手通りに出ようと思ったらエンスト。そのままエンジンがかかりませんでした。理由はバッテリー上がり。約2ヶ月バイクに乗っていなかったのですが、その日の朝は少しぐずりましたが、エンジンがかかりました。が!バッテリーの容量がぎりぎりだったみたいで、インジェクション、ETC,電子スタビライザー、そして山手通りに出るときハイビームにしたのが止めでエンジン停止です。
そのとき思い出したのが、そうだ500メートルか1キロ先にスズキのバイクディーラーがあるということでした。そこからバイクを押してバイクやさんに。ちょっとした上り坂がありまして、歩いたらなんてことない坂ですが、170キロのバイクを押してでは、地獄の苦行です。ヒートテック下着も着ていたので、スズキのお店に着いたら汗だく。でも他店で買ったのに親切に充電してくれました。ただ充電が丸1日かかるので、昨日バイク取りに行きました、スズキ落合店さんありがとうございます。家に帰ると、ラッキーさんが日向ぼっこを兼ねてお留守番していました。飼い主に似ず賢い猫です
夕方から風景写真編集部に打合せに行きました。終わると編集長の石川さんと陰の編集長船越さんとスタッフのみなさんと夕ご飯に。きのうはどこぞの人からの差し入れの鴨を、近所のレストランで用意してもらい鴨ディナーでした。まるでトールダルジャンみたいです(笑)
そういえば前日、石神井川に桜を撮りに行った時、鴨が泳いでいて「あ~鴨食べたいな」と思ったばかりでした。神通力でしょうか?
Masaaki Aihara Offical HP New!!! HPが新しくなりました
昨年11月下旬 35000人のなかより選ばれた3名の超ラッキーな方と行った
Nikon オーストラリア・タスマニアツアーの模様が、ニコンさんのHPにUPされました。ぜひぜひご覧ください。
X100S日本語サイト
X100S Global English
X100Sの詳しいことはこちらへ
富士フイルムさんのX シリーズフェイスブックで
和の写心 (毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね
応援クリックお願いいたします!
X-Pro1 18mm 35mm作品に僕の作品がUPされています。ぜひご覧ください
富士フイルムさんのXシリーズで撮影した作品を集めた、X Photograpaher,sに僕の作品が更に追加となり、
X-Pro1冬編と
X-Pro1春&夏編