冨士土産

冨士土産_f0050534_21305863.jpg












冨士土産_f0050534_213127.jpg












冨士土産_f0050534_21311480.jpg

FUJIFILM X100S

今日は奥様が富士山土産を買ってきてくれた。仕事で富士吉田に出張だったので富士山グッズを買って来てくれました。標高3776メートルと入ったお菓子。日本一の味かな??
富士山お菓子なのでやはり冨士のカメラで撮らないとばちが当たると思い、X100Sで撮りました。そういえば富士宮出身の親友がいるのですが、お家の前が富士山で、すごいですねと言うと友人のお母様が「私は富士山は大嫌い、うちのだんながいつも富士山の写心ばかり撮っているから」と言っていたのを思い出しました。

そういえば富士山の晴天率が高いとプリントの売り上げがよいと富士フイルムの人が言っていました


冨士土産_f0050534_21365454.jpg


明日から北海道に撮影、車で車中泊も多い、マイナス35度まで対応の耐寒寝袋+毛布4枚で武装していきます。食事もまたエサになるので、奥様が最後の晩餐でケーキを買ってきました。X100S開放絞りで撮ると、妙にレトロなソフトフォーカスになり味があります


昨年11月下旬 35000人のなかより選ばれた3名の超ラッキーな方と行ったNikon オーストラリア・タスマニアツアーの模様が、ニコンさんのHPにUPされました。ぜひぜひご覧ください。



X100Sの詳しいことはこちらへ

富士フイルムさんのX シリーズフェイスブックで和の写心 (毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね




応援クリックお願いいたします!






X-Pro1  18mm  35mm作品に僕の作品がUPされています。ぜひご覧ください




富士フイルムさんのXシリーズで撮影した作品を集めた、X Photograpaher,sに僕の作品が更に追加となり、X-Pro1冬編X-Pro1春&夏編



バージョンUPした、X-S1のサイトは8ヶ国語で見られますX-S1スペシャルサイトタスマニアぜひご覧ください



This is X-S1 Tasmania Special Sight
by masabike | 2013-02-13 21:39 | 美味しい食べ物 | Comments(2)
Commented by ゆうこ at 2013-02-14 01:47 x
富士宮の方にいくと富士山型の羊羹その名も”富士山羊羹”があります。ちょっと地味ですが、私のお気に入りです。
富士おやじ化した父はメール送信のさい必ず最近とった富士山を1-2点添付してくれます。最近はデジタルへ移行したのかな。。。(笑)
Commented by masabike at 2013-02-15 19:22
ゆうこさんへ
今度お父さんに富士山の写真見ていただきたいと思います
<< 国宝! ソウル 北村2 >>