台北 屋台商売人魂



台北 屋台商売人魂_f0050534_15303310.jpg


FUJIFILM X-Pro1 18mm ISO1600

今回台湾旅行で一番印象深かったのがこのおじさん。ホテルの近くの屋台のオーナー。休むまもなく働きます、お店に立っているときはいつもお客さんのことを考えています。目が合うと「何が欲しい?」とすぐ聞きに来るし、何せビックリしたのが、お店の店頭でご飯を食べているときでも、めぼしそうなお客さんが通るとお椀を置いて「何人?あいているよ!美味しいよ」みたいに声をかけまくっています。その合間にご飯を口に運ぶ感です。まさに働く商売のバイタリティーの塊です。なにかいまの日本人に一番かけてしまったものを、この台北の屋台で見ました。まさにミスター屋台のおじさんです。もちろん味も美味しく・・・・




台北 屋台商売人魂_f0050534_1536471.jpg















台北 屋台商売人魂_f0050534_1536585.jpg













台北 屋台商売人魂_f0050534_1537737.jpg













台北 屋台商売人魂_f0050534_15371943.jpg















台北 屋台商売人魂_f0050534_15373042.jpg













台北 屋台商売人魂_f0050534_1537476.jpg














台北 屋台商売人魂_f0050534_15375861.jpg














台北 屋台商売人魂_f0050534_1538921.jpg



 ミスター屋台のお店で食べたのは、ご存知ビーフン、空心采、それと肉と野菜の辛味炒め

味はかなり美味しかったです、そして安いです。奥様と二人で700円ぐらいです。台湾の暑さも夏ばてもすべて吹っ飛ばす美味しさです。そして意外と油っぽくないです。軽い味付けでお腹にもたれません。お店はおじさんと数人の家族みたいな方でやっている感じでした。とこでお店の前に「冷気開放」と大きく書いてあって???という感じでしたが、途中からお店のテントから霧状の冷気が通りに出てきたのでこのことかと思いました。面白い台北屋台です



ニコンレンズキャンペーン相原正明と行くオーストラリア撮影ツアー


応援クリックお願いいたします











X-Pro1  18mm  35mm作品に僕の作品がUPされています。ぜひご覧ください

バージョンUPした、X-S1のサイトは8ヶ国語で見られますX-S1スペシャルサイトタスマニアぜひご覧ください



This is X-S1 Tasmania Special Sight
by masabike | 2012-08-25 15:43 | 台湾 | Comments(4)
Commented by tes_music_system at 2012-08-25 17:50
ビーフンって、日本では普通の中華屋さんでもやってないよね~?!
美味しいんだから、もっとポピュラーになってもいいのにね~?!(笑い)
Commented by photo_ehime at 2012-08-26 06:39
こりゃ、たまらんです。
台湾に行きたくなって、むすむずしてきます。

まずはずれのない台湾料理。
朝から、よだれ、出まくりです(*^^)

まじ、行く気になってます。
Commented by masabike at 2012-08-26 13:41
tesさんへ
最近かなりのお店でビーフン置いていますよ
Commented by masabike at 2012-08-26 13:42
photo-ehimeさんへ
台風通過したら台湾いかがですか?
<< 戦闘前のお昼ご飯 板橋 洋包丁 焼肉定食 >>