詩仙堂 界隈


詩仙堂 界隈_f0050534_2372786.jpg













詩仙堂 界隈_f0050534_238251.jpg














詩仙堂 界隈_f0050534_2375578.jpg














詩仙堂 界隈_f0050534_2382898.jpg















詩仙堂 界隈_f0050534_2382262.jpg



FUJIFILM X-Pro1 18mm 35mm 60mm

祇園祭で込み合う京都市中を尻目に静かで、風の香りを楽しめる詩仙堂。観光客もその庭園にうっとりとしています。音の静かなX-Pro1、お寺の静寂さを壊さないです。でも今日はなぜか違う・・・別のX-pro1のシャッター音が・・・違うシャッターを押す荒い息ずかいと殺気が!!

詩仙堂 界隈_f0050534_23123339.jpg



後ろでならの写真家NATUREAさんが渾身の力(約8G)でシャッターを押していあmした。Pro1はNikon F5並に耐G性能があるのか心配でした、その後同行のOさんのオリンパスOM-Dを持っていましたが、ミノックス?と思えるぐらいの感じでした。でもNATUREAさんは繊細な写心を撮ります。ぜひブログご覧ください





ニコンレンズキャンペーン相原正明と行くオーストラリア撮影ツアー


応援クリックお願いいたします






X-Pro1  18mm  35mm作品に僕の作品がUPされています。ぜひご覧ください

バージョンUPした、X-S1のサイトは8ヶ国語で見られますX-S1スペシャルサイトタスマニアぜひご覧ください



This is X-S1 Tasmania Special Sight
by masabike | 2012-07-17 23:15 | | Comments(2)
Commented by BMW-GS at 2012-07-19 21:38
こんばんは

最後のカラー写真。 畳の部屋からお庭を写した
写真が凄くクールです。
陰影が見事ですね。
こういう視点があったんだと、はじめて気づかされ
ました。
Commented by masabike at 2012-07-20 10:53
BMWさんへ
視線の変化は一番大事です
<< ニッコールレンズキャンペーン 先斗町雨のあと >>