大阪名物 ダブダブ

大阪名物 ダブダブ_f0050534_10371917.jpg
















大阪名物 ダブダブ_f0050534_10373164.jpg


FUJIFILM X10 jpeg



大阪名物 ダブダブ
 週末に大阪遠征行きました。久しぶりの大阪でも暑かったです。アジア~~~といかんじの暑さでした。そんな暑さに負けないためにはやはりご飯!!ということで今回は御堂筋の帝王F社のN氏と、彼のおすすめランチに来ました。ランチの名前はダブダブ??お店は御堂筋から1筋入ったところ。12時少し前だというのに、浪速の勤労青年&おじさんたちが大挙して列をなしていました。待っている間にN氏に「ダブダブ」の由来を聞くと、もともとは普通の焼肉定食だったのですが、それにスクランブエッグを載せて出していたのですが、量が少ないので、肉をダブル、卵をダブルというのを縮めて、ダブルダブルで「ダブダブ」になったそうです。しかもなんとここは驚くことにご飯はおひつで出てきます。ナチュレアさんだったらおひつ2つは行けると思います

待つこと10分、お店に入ると超腹ペコ。N氏のアドバイスで「ダブダブ」の上を行く「トリプル」というのがあるということで、今回はトリプル1000円を頼みました。お肉はしっかり食べごたえがあり、肉のジューシーさと卵の味がコラボして、くせになりそうでした。いや癖になってしまいました。「のぞみ」の回数券買って通いそうです。大阪で写真展の時の定番ランチになりそうです。ちなみにN氏の解説ですと、昔は小さな借家のレストランだったのですが「ダブダブ」が大当たりして、自社ビルを建てて今はその1階に入っているとのことです。


大阪名物 ダブダブ_f0050534_10515152.jpg














大阪名物 ダブダブ_f0050534_10521697.jpg
















大阪名物 ダブダブ_f0050534_10523499.jpg





ちなみに大阪行く時の新幹線の朝ごはんの定番はなんといっても東京駅のチキン弁当でした



ニコンレンズキャンペーン相原正明と行くオーストラリア撮影ツアー


応援クリックお願いいたします






X-Pro1  18mm  35mm作品に僕の作品がUPされています。ぜひご覧ください

バージョンUPした、X-S1のサイトは8ヶ国語で見られますX-S1スペシャルサイトタスマニアぜひご覧ください



This is X-S1 Tasmania Special Sight
by masabike | 2012-07-15 10:37 | 美味しい食べ物 | Comments(0)
<< 京都餃子決戦 平野和司 写真展 巴里スケッチフォト >>