緑の風 四国山地


緑の風 四国山地_f0050534_8211846.jpg
















緑の風 四国山地_f0050534_8213046.jpg












緑の風 四国山地_f0050534_821568.jpg


NikonD800E 24~70mm 70~200mm

四国の谷あいに緑の光の風が流れていた。この空気感が日本の山だなと感じる。緑のグラデーション3600万画素の再現力を見せ付けてくれる。

D800Eの再現力生かすにはしっかりしたレンズとしっかりした三脚。特に三脚がやわでは撮った写真も台無し。フェラーリ買ってもタイヤは4本3万円のお買い得タイヤではパワーが出せないのと同じです。

ちなみに僕はD800Eのときの三脚はハスキー&ジッツオ&マンフロットを使用しています。国産の三脚は今までいくつか使用してみましたが、やはりだめです。ネジの文化の違いというかネジの強度の違いだと思います。確かにプロフォトグラファーのスタジオで国産三脚見たことないです

ニコンレンズキャンペーン相原正明と行くオーストラリア撮影ツアー


応援クリックお願いいたします






X-Pro1  18mm  35mm作品に僕の作品がUPされています。ぜひご覧ください

バージョンUPした、X-S1のサイトは8ヶ国語で見られますX-S1スペシャルサイトタスマニアぜひご覧ください



This is X-S1 Tasmania Special Sight
by masabike | 2012-07-10 08:26 | 日本風景 | Comments(2)
Commented by ゆうこ at 2012-07-10 18:15
緑の色合いがすばらしいですね
Commented by masabike at 2012-07-11 06:52
ゆうこさんへ
日本の萌黄色ですね
<< 大雨洪水土砂災害警報の朝 IS... MOTO-GP >>