パンダの親子


パンダの親子_f0050534_21224519.jpg











パンダの親子_f0050534_21225584.jpg














パンダの親子_f0050534_212359.jpg














パンダの親子_f0050534_21231490.jpg













パンダの親子_f0050534_21232537.jpg















パンダの親子_f0050534_21233712.jpg













パンダの親子_f0050534_21234712.jpg


Nikon D700 Nikkor70~200mm


去年の2月 婦人公論さんの取材で和歌山・白浜のアドベンチャーワールドにパンダの撮影に行きました。ちょうど双子のパンダの赤ちゃんが公開になったので撮影取材にいきました。ただ撮影取材は1頭づつでしたので、2頭のパンダがいっしょにいるところは撮影できませんでした


でもとてもかわいくまるでおもちゃのぬいぐるみみたいでした。でもお母さんパンダニ赤ちゃんは踏み潰されそうで、撮影しているとハラハラでした。


パンダの親子_f0050534_21282317.jpg















パンダの親子_f0050534_2128354.jpg
















パンダの親子_f0050534_21284971.jpg


あと観光客の方の体験パンダに餌付けを撮影しましたが、さすがに間近で見るとやはり熊でした。恐ろしかったです。上野動物園のパンダニも今日赤ちゃんが誕生したが元気に大きなパンダになってもらいたいです。暗いニュースが多い今日この頃とても明るい良いニュースでした。

アドベンチャーワールドのパンダの撮影はほとんど檻の保護ガラス越しで室内で暗かったですが、さすがにこのときはD700本領発揮でISO3200で手振れ防止機能付きの70~200mmとの組み合わせてハイテク撮影できました。フィルムだったらかなり大変でした。デジタル&フィルムケースバイケースで最良を選べるいまが良いです

撮影協力 アドベンチャーワールド 婦人公論



ニコンレンズキャンペーン相原正明と行くオーストラリア撮影ツアー


パンダ応援クリックお願いいたします






X-Pro1  18mm  35mm作品に僕の作品がUPされています。ぜひご覧ください

バージョンUPした、X-S1のサイトは8ヶ国語で見られますX-S1スペシャルサイトタスマニアぜひご覧ください



This is X-S1 Tasmania Special Sight
by masabike | 2012-07-05 21:35 | イベント | Comments(4)
Commented by June-2012 at 2012-07-05 21:42
わぁパンダ大好きです^^今日パンダの赤ちゃん産まれたのですね!Happyニュースですね☆
パンダ可愛いけどよーく見ると目が怖いですよね(笑)
Commented by masabike at 2012-07-06 07:48
JJuneさんへ
本当にパンダよく見ると目が怖いです。まさに熊です
Commented by ☆シズク☆ at 2012-07-08 01:34 x
仔パンダ、罪なおめめ。虜になってしまいます
(ゃー!ときっと誰もがこの写真をみて声をあげているはずでしょう!)
7月小樽の撮影会に三光カメラ店より参加いたします!
楽しみです♪
Commented by masabike at 2012-07-08 07:51
シズクさんへ
パンダみたいなおメメでおまちしております
<< 懐かしい PENTAX SP あやめ2 >>