タスマニア ランチ  新丸ビルSalt

タスマニア ランチ  新丸ビルSalt_f0050534_738376.jpg














タスマニア ランチ  新丸ビルSalt_f0050534_7384666.jpg
















タスマニア ランチ  新丸ビルSalt_f0050534_738655.jpg















タスマニア ランチ  新丸ビルSalt_f0050534_738162.jpg



FUJIFILM X-Pro1 上2枚 下2枚は写メでした

昨日は阪急交通公社さんのタスマニア旅行説明会に親善大使のお仕事として参加しました。旅行を希望する方にタスマニアの魅力を充分に伝えるお仕事です。このような旅行説明会に年間10回ぐらい参加します


そして昨日はなんとゴージャスに新丸ビルSaltで行いました。ここはオーストラリア料理のレストランで、オーストラリアのトップシェフ・ルークマンガン氏が経営しています。しかもなんとここには僕の大型作品4点がパーマネント展示で収蔵されています。昨日はタスマニアの食材を使ったランチ(イベント価格で通常3500円のが1500円でした)を食べながらタスマニアのお話をしました。とくにステーキと桜マスのお料理が美味しかったです。またエアーズロックをイメージしたデザートも最高でした。
でも残念なのはタスマニアで一番美味しい食材が出てきませんでした。なんだと思いますか?それは「空気」です。タスマニアは世界で一番綺麗な空気でゼロポリューションといわれています。ぜひ空気はタスマニアで味わってください

収蔵作品は下記の4点です。2メートル近いプリントです。せひSaltでご飯を食べて都内でオーストラリア味わってください。また阪急さんのつあーはベストシーズンのタスマニアで、人気添乗員さんも同行します。

タスマニア ランチ  新丸ビルSalt_f0050534_7394689.jpg














タスマニア ランチ  新丸ビルSalt_f0050534_7413714.jpg













タスマニア ランチ  新丸ビルSalt_f0050534_7421430.jpg
















タスマニア ランチ  新丸ビルSalt_f0050534_743281.jpg



作品はいずれもPENTAX 645 35mm +FUJIFILM ベルビア50 2枚目のみNikon F3P 20~35mm
FUJIFUILM フォルティアSPです。大型プリントにするとやはりフィルムです。


タスマニア ランチ  新丸ビルSalt_f0050534_7462263.jpg


旅行説明会が終わり外に出ると綺麗な梅雨の中休みの青空でした。次回は奥様をランチにご招待したいです。頑張って働かないと(笑)




ニコンレンズキャンペーン相原正明と行くオーストラリア撮影ツアー


風景写真応援クリックお願いいたします






X-Pro1  18mm  35mm作品に僕の作品がUPされています。ぜひご覧ください

バージョンUPした、X-S1のサイトは8ヶ国語で見られますX-S1スペシャルサイトタスマニアぜひご覧ください



This is X-S1 Tasmania Special Sight
by masabike | 2012-07-05 07:47 | 美味しい食べ物 | Comments(0)
<< Xシリーズ 小樽体験 撮影会 あやめ >>