Xフォトグラファーズ スタート



Xフォトグラファーズ スタート_f0050534_10392214.jpg


FUJIFILM x-Pro1 35mm jpeg


今朝も首都高速某所で大型バイクが集まりました。そこで撮らせていただいたCB750F 1981年モデルのエンジンです。カムカバーが光りオーラがあります。現代のバイクにはない凄みがあります。当時世界GPに復帰と世界耐久バイクレースを総なめにしたホンダさんの本気力を感じます。

ホンダさん、もう一度凄みのあるカタログを明け方まで飽きずに眺めてしまうフラッグシップ作ってください。おねがします。完成したら10台は買います。

富士フイルムさんでXシリーズ使用するフォトグラファーを一同に集めたサイトがオープンいたしました。ぜひご覧ください。末席をよごす形で僕も入っています。一緒に末席をよごす形でフォトグラファーのエンゾ君(小河氏)も入っています。サイトで日本地図のところをクリックすると出てきます

お楽しみください
by masabike | 2012-06-24 10:43 | イベント | Comments(8)
Commented by TOMOWL at 2012-06-24 22:11
このようなエンジンの造形を楽しめるのはバイクならではですよね。

Xシリーズはどれか一つでも所有して使ってみたいのですが・・・。
富士フイルムさんのサイトを楽しませていただきます。
Commented by G at 2012-06-25 00:50
今夏、富士山に登ろうと思い、色々なサイトを見ていましたら、
相原さんの大好きな「HONDA」のカブと言うバイクが
昔富士山頂に行ったことがあるというブログに出会いました。
http://blogs.yahoo.co.jp/cycle_tony/60236362.html

相原さんも、愛用のデッカイHONDAのバイクで如何でしょうか!
Commented by enzz3121 at 2012-06-25 02:33
本日は大変勉強になりました
ありがとうございました

今後もより一層の努力をいたします
Commented by masabike at 2012-06-25 18:42
TOMOWLさんへ
やはりエンジンの造形はバイクの魅力の大きな部分ですね
Commented by masabike at 2012-06-25 18:43
Gさんへ
昔30数年まえ、知り合いがカワサキのバイクたしか250ccで冨士山頂上極めています。今やったら殺されるでしょうね(笑)
Commented by masabike at 2012-06-25 18:43
エンゾ君へ
メンタルを磨いてください
Commented by tes_music_system at 2012-06-25 19:23
エンゾ君はイケメンなんですね~!!!
Commented by masabike at 2012-06-25 19:50
tesさんへ
イケメンという日本語正しく理解していますか?ぜひ辞書で調べてください(笑&汗)
<< コメダ珈琲店  バースデイケーキ >>