正しい日本の田舎風景 四国


正しい日本の田舎風景 四国_f0050534_8134379.jpg














正しい日本の田舎風景 四国_f0050534_814320.jpg













正しい日本の田舎風景 四国_f0050534_8141740.jpg














正しい日本の田舎風景 四国_f0050534_8143353.jpg














正しい日本の田舎風景 四国_f0050534_8144626.jpg














正しい日本の田舎風景 四国_f0050534_8145847.jpg



FUJIFILM x100


渓谷から湧き出した水が、ちいさな流れとなり村に恵をもたらす川になる。その川の両側に小さな営みが山に抱きしめられるように続くのが四国の風景。その小さな村にも小さなカフェや昔繁盛した商店の香り、小さな神様いろいろなものがある。おちついて空気と一体にならないと見えてこない四国の風景。富士山や富良野などの派手な風景はないけれど、じっくり見る目が見ればこれぞ正しい日本の風景というのが四国。見るフォトグラファーの視点と心のレーダーの感度が試される。森と語らい山を敬い川に恋しないと、四国は見えてこないかもしれない。そして地元の人と酒を酌み交わし語らい踊らないと・・・

僕もご先祖様は四国徳島の藍作り農家、その18代目。家内もご両親は愛媛の生まれ、そして撮影フィールドのオーストラリアは大陸の形が四国にそっくり。さらにオーストラリア大使館はむかしの徳島阿波藩 蜂須賀邸あと。なぜか四国と自分の運命的なつながりも感じてしまう。今回少しだけ四国の本質が見えたかもしれない、錯覚かもしれないけど

そして最近x10やx-pro1の影に隠れてしまっている感のあるX100,四国の山の中にはとても似合います。しっとり風景に時間に溶け込んでくれます




応援クリックお願いいたします



いよいよ次の日曜日ですヨドバシカメラさんX-pro1セミナーお待ちしています。お申し込みは店頭かリンク先のwebで!!

ヨドバシカメラさんX-pro1セミナーぜひぜひお越しください


相原正明 カカドゥ撮影ツアーのお知らせ





X-Pro1  18mm  35mm作品に僕の作品がUPされています。ぜひご覧ください

バージョンUPした、X-S1のサイトは8ヶ国語で見られますX-S1スペシャルサイトタスマニアぜひご覧ください



This is X-S1 Tasmania Special Sight
by masabike | 2012-06-21 08:25 | | Comments(4)
Commented at 2012-06-21 19:06
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by ゆうこ at 2012-06-21 23:27
以前から四国はいいな~て思ってたけど、相原さんの写真みて四国にいきたい!っておもいました。 日本の四季折々の風景がみれてうれしいです。(もっとみせて!ください)
Commented by masabike at 2012-06-22 07:09
カギコメ1906さんへ
子供のころの想像力凄いですね、その新興宗教系のお話聞いたことがあります。少し信じています。
Commented by masabike at 2012-06-22 07:10
ゆうこさんへ
やはり日本はすばらしいです。これから静岡も撮りますね
<< Birthday sun se... 富良野の初夏の光 >>