初夏の空

初夏の空_f0050534_8312136.jpg


FUJIFILM S5Pro

5月の富良野の夕暮れ。初夏の匂いと、寒い北の空気が混じり不思議な季節。なんとなくタスマニアにいる錯覚を感じる。

撮影しているs5Proは2006年にフォトキナ用の撮影のため、はじめてプロトタイプを使用してから早くも6年が経つ。デジタルカメラの栄華盛衰、進歩を考えるといまだに現役で使えるということは凄いポテンシャルだと思う。当時使用していたD200もD70も今は下取りに出し、そのあとのK20DもK5にUPしている中、いまだにS5proの色再現が現役で使えるということが冨士フイルムさんの色再現能力の凄さだと思う。とくに400%のダイナミックレンジとシャドー部の再現能力は凄いです。


ちなみに今日は、誕生日。また歳をとってしまいました。ゆうつです。でも生まれてきたことに感謝し、自分のやってきたことに喜びを感じる朝でした


応援クリックお願いいたします



相原正明 カカドゥ撮影ツアーのお知らせ





X-Pro1  18mm  35mm作品に僕の作品がUPされています。ぜひご覧ください

バージョンUPした、X-S1のサイトは8ヶ国語で見られますX-S1スペシャルサイトタスマニアぜひご覧ください



This is X-S1 Tasmania Special Sight
by masabike | 2012-06-20 08:42 | 日本風景 | Comments(4)
Commented by G at 2012-06-20 10:35
お誕生日おめでとうございます。
幾つになっても、この世に生まれてきた日であり、おめでたいです。
Commented by masabike at 2012-06-20 22:09
Gさんへ
ありがとうございます、100歳まで頑張ります
Commented by kumimone at 2012-06-20 22:25
お誕生日おめでとうございます。
私も「この先、桜や紅葉を何回見られるか」という竹内まりやの歌詞に感動する世代ですが、自分の誕生日が好きです。
S5Proそんなになりますか。このカメラは、私がカメラに興味を持って、すぐ発売されたので、思い出深く、私も現在使用中です。
でも、全然自分の腕は進歩してないなあと思います(笑)。
ちなみに、私のD200は、雨の日&治安悪い場所用で、現役です。
Commented by masabike at 2012-06-21 07:33
kumimoneさんへ
D200は苛酷な運命の中働いているのですね(汗)
<< 富良野の桜 わらじコロッケ ほのほのハウス >>