東北ツーリング ファイナル


東北ツーリング ファイナル_f0050534_1254162.jpg













東北ツーリング ファイナル_f0050534_1255476.jpg
















東北ツーリング ファイナル_f0050534_1261210.jpg











東北ツーリング ファイナル_f0050534_1263120.jpg















東北ツーリング ファイナル_f0050534_1264815.jpg












東北ツーリング ファイナル_f0050534_127281.jpg



FUJIFILM X100

朝仙台で、起きると雨!!大雨注意報も出ているので早起きして6時半にはホテルを出ました。朝からカッパを着るのは気分がへこみます。今日のルートは東北自動車道・仙台IC~福島飯坂IC~R13で米沢。ここから白布天元台を経由で、檜原湖へ。天元台を越えるとまたも雪雪!!今日は地元で峠が越えられるか2度も確認しました。

猪苗代湖から雨も少し上がりまして(天気予報5月2日では内陸は雨が降りにくいとの情報でした)会津若松経由で、湯野上から南会津そして川治温泉、再度東北道目指します。途中南会津で、名物「ソースかつ丼」でさらにパワーアップ。そのころから雨はやみ快適に会津路を楽しめました。

川治から那須ICで乗ろうと思ったのですが、抜け道発見して矢板ICから高速に!!少し高速代が浮きました。浦和に近づくころはまた雨がちらほら。15時半に無事に我が家に到着





東北ツーリング ファイナル_f0050534_1272090.jpg










[#IMAGE|f0050534_12151417.jpg|201205/13/34/|mid|800|531#










]
東北ツーリング ファイナル_f0050534_121525100.jpg



 今回は往復2300キロ走りました。バイクも泥だらけ、そして何位より今回の損害は、フロントウィンカー破損です。蔵王の駐車場で立ちごけしてしまいまして、ウィンカー以上に大変なのは、奥様打撲で傷物にしてしまいました。すでに結婚している場合は傷物の奥様にどう責任取ればよろしいのでしょうか?汗 どなたかお知恵拝借したいです。

次回のタンデムツーリングは夏休みを予定しています

応援クリックお願いいたします



相原正明 カカドゥ撮影ツアーのお知らせ




5月26日鎌倉撮影ワークショップのお知らせ

X-Pro1  18mm  35mm作品に僕の作品がUPされています。ぜひご覧ください

バージョンUPした、X-S1のサイトは8ヶ国語で見られますX-S1スペシャルサイトタスマニアぜひご覧ください



This is X-S1 Tasmania Special Sight
by masabike | 2012-05-13 12:18 | Motor Bike | Comments(4)
Commented by tes_music_system at 2012-05-14 21:34
バイクに乗るのはいつでも命がけだね・・・自分はスーパーカブしか乗れません・・・
Commented by TOMOWL at 2012-05-15 00:05
最後のウィンカー破損の一枚、経験があります。
M900の馴らしも兼ねて北海道にツーリングに行って、経ちゴケでやってしまいました。
生憎、天候に恵まれず網走の蟹屋さんで梱包用のテープをわけて頂きました。
今でも、そこからは季節になるとカニの産地直送チラシを送ってくれます。
Commented by masabike at 2012-05-15 16:42
tesさんへ
そんなに命がけというほどのものではないですが・・・
Commented by masabike at 2012-05-15 16:43
TOMOWLさんへ
M900良いバイクですよね、一度1日試乗しましたが人生で一番官能的なバイクだったと思います。
<< スマホ音声認識の不思議な悩み 旅と音楽 翼をください >>