富良野の春は早かった

富良野の春は早かった_f0050534_11261725.jpg











富良野の春は早かった_f0050534_11263010.jpg



上 Nikon D700 Nikkor ED300mm
下 FUJIFILM X100

狙っている桜の木を撮影に北海道に来ました。今朝フェリーで苫小牧につきましたが、低気圧の影響で船の中でだいぶシェイクされました笑


南富良野の山の中にある、桜の木を撮るために今回渡道、でもななんと異常気象で桜は終わっていました。この木は一昨年の撮影の最終日見つけて、次回その木で夜明けを撮ろうと思い、昨年はタスマニアの撮影が延びて、来た時には終わっていて、今年は一昨年のデーターを見て少し早めに来たのですが、終わっていました。上の桜はその途中で見つけた別の桜です。

もう凹みまして、今富良野でシュークリームのやけ食いしています。そういえば富士フイルムさんと言えば、おとといのテレビ東京のカンブリア宮殿という番組に富士フイルムCEOの古森さんが出られていて、富士フイルム成功の秘訣をオーラを出しまくり話していたということです。うちの奥様が見てえらく感動していました。


応援クリックお願いいたします



相原正明 カカドゥ撮影ツアーのお知らせ




5月26日鎌倉撮影ワークショップのお知らせ

X-Pro1  18mm  35mm作品に僕の作品がUPされています。ぜひご覧ください

バージョンUPした、X-S1のサイトは8ヶ国語で見られますX-S1スペシャルサイトタスマニアぜひご覧ください



This is X-S1 Tasmania Special Sight
by masabike | 2012-05-12 11:33 | 日本風景 | Comments(4)
Commented by redbadgee at 2012-05-12 12:13
コダックがまるで会社ごとなくなってしまったような放送をしていたようで、疑問を感じました。
Commented by komimone at 2012-05-12 22:44
自然にはかなわない事ってありますよね。
ところで、今日戸隠に行ったら、鏡池付近は雪混じりの強風でした。
晴れの予想でしたし、雪は想定外で、薄着で行ってしまい、雪、雨対策が不十分で、あまり撮れませんでした。
でも、防寒着と雪対策で、撮り続けている方もいらっしゃり、アマとはいえ、交通費をかけて行ったので、今後の自分への反省ポイントでした。
Commented by masabike at 2012-05-13 12:01
redbadgeeさんへ
僕はまだ、番組を見ていないので何とも分かりませんが、マスコミは犬が人間を館でもニュースにならないので、人が犬をかんだらニュースになる、だからセンセーショナルな表現になると思います。
Commented by masabike at 2012-05-13 12:01
komimoneさんへ
自然と奥さまには逆らえません笑
<< ヒメハウスのハートランチ 再び八甲田を超えて/・東北ツー... >>