仏教伝来

仏教伝来_f0050534_733757.jpg


FUJIFILM X100 ISO6400

夜の大仏殿はまさに荘厳の一言。大陸からはるばる仏教が伝わり大仏殿が建立された時、当時の人々も夜空に浮かぶ大仏殿を見たとき言葉にならない感動と、仏の力を感じたのだと思う。夜の大仏殿を見ていると思わず手を合わせてしまう。それは宗教を超えて、人智を超えた大いなる意思を敬う信仰というものかもしれない。日本にいるととかく、人智を超えた意思の存在というのを忘れがちになってしまう。もっと謙虚にならないと・・・。

仏教伝来_f0050534_7375254.jpg


この地球をつかさどる大いなる意思の写真が撮れればと思っています。それが僕のコンセプト「地球のポートレイト」 それは砂漠にも熱帯雨林にもタスマニアの原生林にも、富士山にもそして、小さな町の路地裏にもいると感じます


大仏殿行きたいと感じたらランキングクリックお願いいたします

by masabike | 2011-08-25 07:40 | 日本風景 | Comments(0)
<< 奈良の夜はお好み焼き「おかる」 奈良のおうどん ふくや >>