日本の情緒

日本の情緒_f0050534_9183837.jpg


Nikon D700 Nikkor 300mm

オーストラリアに撮影に行くまで日本の風景、特に桜は撮りにいったことがなかった。あまりにも日常にある風景は、その当時写欲が湧かなかった。また奈良や京都は「修学旅行で行くつまらないところ」と言う固定概念を持っていた。
1988年はじめてオーストラリアに行き帰国後、なぜか無性に京都に行きたくなった。そして京都で見た景色や情緒は衝撃的だった。そのあと奈良にも行ったが同じだった。

外に出てみて初めて知った日本の情緒や凛としたたたずまい。今日本が大変なとき、それと同時に日本が世界からいろいろな意味で注目を浴びているとき。僕はしっかりこの日本のすばらしさを日本人の視点でしっかり和美として世界に向けて発信したい。Made in Japan ではなくMade in Niponとして
by masabike | 2011-04-28 09:24 | 日本風景 | Comments(0)
<< ロンセストンの散歩時間 変幻自在 クレイドルマウンテン >>