地球の反対側は秋です

地球の反対側は秋です_f0050534_212915100.jpg


Nikon D700  Nikkor70~200mm

南半球はいよいよ秋です。タスマニアも開き真っ盛り。先週まで桜でお花見だったのに、今日はポプラの紅葉や地元のファガスと呼ばれる固有主の黄葉を楽しんでいます

日本が元気になれる写真を撮って送りますのでお楽しみに
そして今回ほど海外に来て祖国、ふるさとを思うことはありません


昔(こんなときになんですが) 小松左京さんの「日本沈没」という本を読んで怖くて眠れなくなりました。今回、海外に来てこの未曾有を災害で祖国故郷がなくなったらどうしようと真剣に考えました」。日本沈没の中で小松左京さんは「日本人は戦争やいろいろなことで海外で傷ついても、ちょうど子供が外でいじめられても、泣いて帰ってきてお母さんの懐に飛び込みなきじゃくり、でも最後にはお母さんにあやしてもらえた、でも日本列島、日本という国家ががなくなると、もうどんなにいじめられて泣いても、泣いて帰る場所、帰ってあやしてくれる母なる懐がなくなること」というニュアンスを言っていました。今まさに海外に来るとそれを感じます。

僕もしますし、今、皆さんが自分から始めようと思って行動しないとこの国は消えてしまうかもしれません。海外から帰って路地を曲がると自分の家が見える、こんな幸せはないです。それが続けられるように働きます、活動します

僕に出来ることは、きちんとした日本人の視点で見た日本の素晴らしい四季、風景を日本の美で海外に紹介発信することだと思います。オーストラリアも撮りますが、より魂こめて日本の風景を、世界に発信するために撮影したいと思います。ぜひ皆さん応援よろしくお願いいたします
by masabike | 2011-04-13 21:43 | タスマニア | Comments(6)
Commented by TOMOWL at 2011-04-13 21:46 x
もちろん、応援させていただきます。
そして、微力ながら私も出来ることをしたいと思います。
Commented at 2011-04-17 21:50 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by masabike at 2011-04-19 09:56
TOMOWLさんへ
タスマニアにはドカがいっぱいです。全島ワインディングロードです
Commented by masabike at 2011-04-19 09:56
カギコメ2150さんへ
6月に福岡で個展します。よろしくお願いいたします
Commented by TOMOWL at 2011-04-19 14:50 x
ご存知の通りDUCATIのレーシングライダーにはオージーライダーでチャンピオンライダーが多いです。
タスマニアにドカがいっぱいの光景見てみたいです。(可能なら走ってみたいです。)
全島ワインディング!masabikeさんも愛車で、例の旅カメラセットで走って、撮って、したいところでは?
Commented by masabike at 2011-04-19 17:25
TOMOWLさんへ
うちにはトロイベイリスの相原さんへというサイン入りのドカの写真集があります。お宝です
<< 遠くに来て思うわが祖国 日本 Song for Japan >>