FUJIFILM X100
日曜日の朝、少しリッチにホテルに朝ごはんを食べに行きました。目指すはホテルオークラのオーキッドルーム。天気も良いので奥様をタンデムシートに乗せてドイツの駿馬で行きました。都内のガソリン需要も回復して、気持ちよく走れました。先週は急ぎの用事がなかったので、ガソリン節約で移動は徒歩と電車にしていましたので、バイクは久しぶりでした
今回、いつもカメラの周辺用品を面倒見ていただいているプロショップのOさんから「相原さん、オークラのフレンチトースト最高ですよ」と言われていて行ってみようかなと思っていました。ちょうどテレビのニュースで都内のホテルが震災と原発の影響で来客大幅ダウンと言っていたので、お金をまわすためにホテル朝ごはんを奥様に提案したら、OKでまして食べに行きました
オオクラ名物フレンチトースト、24時間玉子ともろもろの秘密の素材に浸して作るそうです。そして数が限りがあるので予約が良いとのことです。出てきたフレンチトーストふわふわでとても良い香りでした。でも2ピース、少ないな~~この大きさだったらあと4つぐらい食べられそうと思いました。最初はメープルシロップとバターなしで食べました。もう口の中に広がる玉子と不思議なうまみ涙物でした
そのあとメープルシロップもかけて食べましたが、こちらもさらにシロップの甘さが加わりさらに涙物でした。でもホテルオオクラもニューオータニさんもそうですが、単に食べ物の味だけではなく、周りの雰囲気、スタッフのおもてなしの笑顔がさらにうまみを増します
昔、銀座の三笠会館に取材に行ったとき、お昼をご馳走していただきシエフの方に美味しいですね!!と言ったら「カメラマンさん、料理は単に物理的な味だけではなく雰囲気が大事ですよ、うちのスタッフが笑顔でおもてなしをして、パリッとしたテーブルクロスの上でお水やワインをサーブしてくれて食べるから美味しいので、同じ料理を家にお持ち帰りになり、自分でお水を入れて、小さなテーブルで食べたら味は全然変わりますよ」と言われたのを思い出しました
1ピース食べ終わったときに感じたのですが、意外とおなかが膨れます。2つ目を食べたときにかなり腹持ちが良いなと思いました。暖かい春の光のなかで食べる素敵な朝ご飯、ささやかな幸せです。少し高かったけど、その分頑張って働きます。被災地の皆さん!東京で頑張って働いてお金をまわします。安心してください!皆さん大丈夫ですよ!
日本元気にクリックお願いいたします