滝野川 日曜昼下がり散歩

滝野川 日曜昼下がり散歩_f0050534_17451036.jpg







滝野川 日曜昼下がり散歩_f0050534_17451864.jpg






滝野川 日曜昼下がり散歩_f0050534_17453160.jpg







滝野川 日曜昼下がり散歩_f0050534_1745398.jpg







滝野川 日曜昼下がり散歩_f0050534_17454711.jpg


FUJIFILM X100


東日本大震災から10日目。東京も相変わらず余震が多い。家にいてもいつもからだが揺れているみたいで、気分がめいってくる。せっかくの好天気、奥様と相談して散歩に行こうということになりました。近所だけど意外と、足を踏み入れたことがない滝野川。ご近所二葉寿司さんの情報で滝野川の八幡様の近くに美味しいパン屋さんがあると聞いたので、ではパンを買い、そのまま巣鴨のお地蔵さんにお参りに行き、六義園でお昼ご飯となり、歩けあるけで散歩に行きました。
滝野川の路地を歩いていると、なんとかわいい子犬さん。と思って飼い主のおじいさんに「写真撮っても良いですか?」と聞くと「この犬見かけは子犬だけど、おじいさんなんだよね、名前はピーチャンだよ」と言われてビックリ。超童顔犬です

パン屋さんも無事見つかり真下がここで面白いお店も見つけました。「グッピー研究所」です。謎です。後はかなりいけてる食堂を見つけました。これは奥さんがいないときに攻めてみます(笑)


晴れた空の下、歩いていると自然と気持ちも晴れやかになりました。でもこの晴れやかな気持ちも、昨日から決死の復旧活動を原発でしてくれた、自衛隊、消防隊、警察官、そして原発の現場の作業員の方たちのおかげだと思いました。ささやかな幸せも、知らないところで一生懸命にプロの仕事をしてくれている人たちのおかげかと思うと、目からしずくがこぼれそうです。平凡な日曜日を過せるために活動してくれた多くの人たちに「本当にどうもありがとうございました」と心からお礼を申し上げます

相原正明チャリティースライドトークショウを3月25日に開催いたします。皆様のご参加お待ちしております

今日も余震続きで睡眠不足ぎみです



by masabike | 2011-03-20 17:57 | TOKYO下町 | Comments(6)
Commented by 58歳日本人男子 at 2011-03-20 20:07 x
X100のレポート、楽しく拝見させていただいております。
こんな時に、しかもまったく無関係の私が「言う」のも心苦しいのですが、御自身の奥様を御自身のブログで「奥様」と書かれることに、日本語としての違和感を感じてやみません。表現の自由の範囲で、ご検討いただければ幸いです、、、ちなみにボクの40歳前半の友人にも、自分の配偶者をブログで「奥さん」と呼ぶ人がおりますが、表現としてそういう語法を使っているのか?知らずに使っているのか?わかりません。50歳代後半の日本人としては、とても気になったので、失礼ながらコメントさせていただいた次第です。
Commented by masabike at 2011-03-20 21:19
日本人男子さんへ
楽しんでいただきありがとうございます。ご指摘の通り、日本語としては正しくないです。ただこのブログではニックネーム的なものとしてこの1年以上使っています。2010年の3月ぐらいのブログからお読みください。正しいことがすべてではないです。まあ楽しくお読みください。
Commented by 58歳日本人男子 at 2011-03-21 18:35 x
相原様
ニックネーム的との件、了解いたしました。
失礼なコメントに対して丁寧なご回答をありがとうございました。
Commented by masabike at 2011-03-21 21:03
日本人男子さんへ
これからもご贔屓のほどよろしくお願いいたします
Commented by photographerasuha at 2011-03-21 23:06
ワンちゃん、カワイイですネ!。
なんとなく、相原さんに似てますヨ。
Commented by masabike at 2011-03-23 19:49
asuhaさんへ
似てますか~~(笑)
<< 六義園の休日 オーストラリア5 >>