![]() ![]() ![]() FUJIFILM X100 週末はうちの奥様と二人で、少しリッチにホテルで週末を過しました。その訳はお蔭様で3月6日でめでたく結婚1周年を無事迎えることができました。そこで昨年挙式と披露宴をしたホテル・ニューオータニさんに泊まりに行きました。ちょうど結婚1周年ご招待ディナーのチケットもいただいておりましたので。 昨年の結婚パーティーは友人や多くのクライアントさんそして、フォトグラファーの友人下町の怪人B氏ことburgさんと愛媛のブロガーのfutenさんにもご参加いただきました。お蔭様で無事1年をすごすことができましたのでこの場を借りてお礼を申し上げたいと思います。ありがとうございました この1年、結婚してとても充実して、なんか心が落ち着いた日々でした。そして家に戻ると待っている人がいるという心の充実安らぎを感じました。ただ待っているほうの奥様は大変だったと思います。昨日計算しましたら結婚してから撮影&講演会で旅をしていた日にちは約170日。まさにうちの奥様にとっては「寅さん」と結婚してしまったようなものだと改めて実感してしまいました。結婚後すぐにタスマニアロケ、そのあと友人の挙式でオランダ行き、そこでアイスランドの火山噴火アクシデントで帰国できなくなったのですが。そこで奥様がJALの救援機を見つけ予約してくれたので何とか少し遅れましたが帰国できました。その後は怒涛のような地方講演会、それからオーストラリアの荒野での撮影、このときは一時連絡が取れなくなり大変で(家にいても、旅でも連絡が付くときは必ず1日1回はメールか電話しております) そのあとは再び帰国するや否や韓国写真展、西オーストラリアロケ、メルボルンプリント作業出張、日本の紅葉撮影、タスマニア新婚旅行とGF670W撮影とタスマニア写真展で帰国は大晦日。新年も東北撮影、北海道撮影(2ヶ月で1万キロも車で走ってしまいました)そんなわけでほとんどが毎日旅の空、寅さんです 結婚まえ友人のオーストラリア人のフォトグラファーから「撮影で家を空けるのは年間3ヶ月が安全圏。それを過ぎると奥さんが逃げることが多いよ、ナショナルジオグラフィックの写真家はほとんど離婚しているよ、気おつけて」とアドバイスをもらいました。だから我が家は危険水域?(笑)だからその分連絡は密にしています。でも奥様のおかげで無事に楽しく仕事ができています。少し自分の作品にもゆとりができた感じがします。そんないつも心配と寂しい思いをさせておりますので、週末は都心のホテルで過ごしゆっくり食事をして、お茶と会話を楽しみ、散歩とアートを楽しみました. 今50歳を過ぎていますので人生一日一日うちの奥様と充実した日を過したいです。そして1日を大事にしたいです。結婚する時きっかけになったのは竹内まりやさんの「人生の扉」でした。人生あと何回桜が見れて、紅葉を楽しむことができるか。そんな歌詞でした。ちょうど飛行機がオーストラリアから日本に近づき富士山が見えたとき、機内オーディオでこの曲が流れてきました。そのときこの富士山の国で誰が自分を待っているのだろう、誰とのころあと何回の桜と紅葉と四季の移ろいを楽しむのだろう?と考えたときに彼女の顔が思い浮かび結婚しようと思いました。それまで10数年の友人で身近にいて、足元にそうゆう人がいるときがついていなかったのでした。だから結婚後、その気が付いていなかった分を取り戻すためにも、時間が許す限り彼女と国内をバイクの二人乗りや、車で車中泊の旅し四季の移ろいを楽しんでいます。そして彼女と同じように自分の足元の日本の風景を撮ることの大切さも実感しました。これからも寄り二人での充実した日々を過して生きたいと思っています ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 記念日ディナー第一弾はホテルニューオータニのトレーダービックストと言うトロピカル調のレストランでした。写真2番目のカキのスープがとても美味しかったです。少しピントが甘いのはカメラのせいではなくカメラマンが酔っ払っていたためだと思われます(爆) ホテルからお祝いのお花もいただきとても充実したディナーでした 応援クリックお願いいたします ![]()
by masabike
| 2011-03-08 08:22
| おのろけ
|
Comments(21)
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
ご結婚一周年おめでとさんどす☆
結婚かぁ・・・結婚!一度はせなあきまへんかのぉ~・・・。 あとはぁ・・・ここは1つぅ・・・少子化だし、お子さん沢山!お願いします☆
0
一周年、おめでとうございます(祝)
ほんと相原さんの一年を振り返ると、「怒涛」という一言につきますね^^ ぼくはこうして奥様との時間を大切にして、感謝の気持ちを忘れない相原さんを尊敬しています。 奥様の心労を察すると大変だとは思いますが、この先お二人にとって素晴らしい未来が待ってることを祈りながら、また更なるご活躍を期待し応援しています!!
おめでとうございます!
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
一周年おめでとうございます!夫婦円満!家内安全!一番大事なことですよね~!!!
カギコメ9:13さんへありがとうございます。修正しました
カギコメ9:52さんへ
犬吠崎からカメラを入れた矛を流しますから受け取ってください(笑)
けれらさんへ
はいはい
コースケ君へ
ありがとう、怒涛のついでに高山にタンデムでツーリングに行きたいです
ASUHAさんへ
ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします
handachinさんへ
ありがとうございます
TOMOWLさんへ
ありがとうございます
kagikome22:34さんへ
サラリーマン社会での独身大変ですよね、自分でもサラリーマン時代覚えがあります
満月さんへ
気配りあるのかな(笑)
tesさんへ
家内は安全かな・・・(笑)
|
プロフィール
1958年東京都出身。日大法学部新聞学科卒。7年半のサラリーマン生活の後、パリダカールラリーを目指し、そのステップとしてオーストラリアへバイクでの砂漠縦断に行くが、そのままオーストラリアの虜になる。
現在はフリーカメラマンであり、フレンド・オブ・タスマニア(親善大使)としても活動中。 メールはこちらにお願いいたします。 masabikejp@yahoo.co.jp 写真のテクニカル的な質問には、クライアントさんとの関係もありお答えできない場合がございます。ご了承下さい。 ※ サイト内の写真の使用ならびに無断転用を禁じます。 Copyright©MASAAKI AIHARA ![]() ↑ブログランキング参加中。是非クリックして下さい。よろしくお願いします。 ◆相原正明オフィシャルHP New Photography coming Masaaki Aihara Official HP Masaaki Aihara Face book Face book 友達申請の時は必ずコメントお願いいたします。コメントがないと商人いたしまねます。 *相原正明作品収蔵のタスマニアクレイドルマウンテンThe Wilederness GalleryのHP http://wildernessgallery.cart.net.au/cat/2047951.html ◆相原の大型作品が 4点展示されています。 2007.4.27 OPEN モダンオーストラリアン レストラン「Salt」 http://www.pjgroup.jp/salt/ 新丸の内ビル6F (東京駅丸の内北口) ◆ご希望がありましたら、下記『ライフログ』より相原の作品をご購入いただけます。 タスマニアの四季を9万カットの中から厳選した写真集「静かな場所」と、13年間のオーストラリア撮影の総決算DVD写真集「虹大陸」がございます。 ライフログ
カテゴリ
全体 写真展 PENTAX K20D FUJI FILM S5 ワークショップ トークショー 写真集等出版物 イベント 旅 カメラ TOKYO下町 美味しい食べ物 2020 パリ Motor Bike Tokyo City アウトバック タスマニア 花 ドイツモノクロ オーストラリアイベント バックグラウンドストーリー マイガーデン メルボルン 写真アート 日本の風景モノクロ ナッチャンRera クイーンズランド FUJI FINEPIX S100FS ビクトリア州 日本植物 日本風景 広告仕事 ドイツの旅 ハンガリーの旅 大韓民国の旅 鉄道写真 西オーストラリア州 インダストリアルイメージ FIJI GF670 シドニー FUJIFILM S200 フィジー オランダ おのろけ X100 台湾 シベリア マンモス・ユカ 落語 2014ドイツ旅 Ice land 建築土木 ファミリーヒストリー 飛行機 ニュージーランド 2019 パリ ル・コルビュジエ ラッキー Katachi ヤマトタケル koji note From OITA レンズ メディア ジャーナリズム 報道 未分類 以前の記事
2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 お気に入りブログ
じぶん日記 sudigital af... 生きる歓び Plaisi... E-STYLE photo:mode ハッピー・トラベルデイズ from our Dia... オートバイとペンタ君 巣鴨長日~Sugamo ... えいじのフォト徒然日記 【自由ヶ丘】カメラ初心者... 遊牧民的人生 (アラビア... 必撮!勤め人 ukkeylog+ ぼん家の縁側 Magnum Yoda ... travelster 無言歌 ... We"ll Meet A... 心の窓 foto sérénade HEROのアナログな生活 *情熱大陸*ブラジルの写... 写真 from ehim... Photographer... Natural*tone 陽だまりDrops♪ タスマニアで生きる人たち 新丸ビルSALT&W.W... K2photo ワルテルとソーラと小説家 Sportsgraphi... YUTAKAの部屋 PHOTO SESSION +deja+ 春一番 友野正の写真ブログ SJ_SL GS LIFE 光る工場地帯-INDUS... SILVA&ME...s... ankou´s wor... In the town ... one's heart YUHIRO&M DES... りゅう太のあしあと 最新のコメント
最新のトラックバック
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||