最果て稚内

最果て稚内_f0050534_16595316.jpg








最果て稚内_f0050534_1701182.jpg








最果て稚内_f0050534_1704255.jpg


FUJIFILM F200EXR

やっと着きました!!稚内!!最北端の町。家から約1600キロ。もう柔らかい桃みたいな僕のお尻の皮はむけそうです!!

学生時代は北海道州有権を使い、東京から列車を乗り継いできました。上野から急行八甲田~青函連絡船~急行ニセコ~札幌~急行利尻~稚内。約2昼夜35時間乗り継いできました。ブラジルに行くみたいな感じです

そんな稚内の駅から、少し行くと昔の樺太行きの連絡線の乗り場あとの波型アーチがあります。昔は東京駅から樺太にもパリにも乗り継ぎでいけたそうです。とてもロマンのある時代だと思います・いまはインターネットで格安航空券でパリへ!なんか味気なくなりました。旅から移動になった気がします。


予告編です

明日のブログは空腹時には絶対に見ないでください!!海外からも絶対見ないでください!!タスマニアの人も、カタールの人も、ブラジルの人もわかりましたか!!(爆)


空腹時見ないよという方応援クリックお願いいたします

by masabike | 2010-08-22 17:09 | Motor Bike | Comments(6)
Commented by photo_ehime at 2010-08-22 18:10
何が出るかな、何が出るかな・・・
北海道グルメかな?
Commented by mohtakec at 2010-08-22 18:25
おまけにラマダーンで断食中です(-ω-;
でも、怖いもの見たさ?で見てしまいそう......。(; ̄ω|壁
Commented by pentax_user_70111 at 2010-08-22 19:24
防波堤ドーム懐かしいです。
学生のとき,チャリダーで稚内に行ったときは
ここにテントを張って雨風しのぎました(笑)
Commented by masabike at 2010-08-24 08:20
フォトエヒメさんへ
ビンゴです
Commented by masabike at 2010-08-24 08:21
mohtakecさんへ
ラマダンの時期を狙いました(爆)
Commented by masabike at 2010-08-24 08:21
ペンタックスユーザーサンヘ
僕の友達もだいぶここでテント張りました
<< 稚内カニ パラダイス Break First Run >>