![]() 일본 작가, 아이하라 마사아키의 호주 태즈매니아 사진전 - 두번째 사진전을 7월 20일부터 8월1일까지 롯데갤러리 본점에서 전시 2009년 2월 첫 전시회를 통해 호평을 받은 바 있는 풍경 사진작가 아이하라 마사아키(Aihara Masaaki)의 두번째 사진전이 오는 7월20일부터 8월1일까지 롯데 에비뉴엘 갤러리 9층 전시장에서 열린다. 이번 전시회는 작년에 이어 호주정부관광청, 태즈매니아 주정부관광청, 펜탁스 그리고 롯데갤러리 본점이 공식 후원는 두번째 전시이다. 그는 1958년 일본 도쿄에서 태어나 광고 사진 작가로 활동하다 1988년부터 프리랜서 사진 작가로 활동하고 있다. 한국에서의 전시회는 이번이 두번째지만 아이하라는 다양한 전시회와 작품 활동을 통해 자신의 사진 세계를 세계에 널리 알리고 있는 작가이며, 명실공히 일본 사진계에서도 그의 풍경 사진들은 독보적인 자리를 차지하고 있다. 특히, 광활한 호주 대륙의 내/외면을 담은 그의 사진은 일본 전역에서 다양한 전시회를 통해 널리 알려졌을 뿐만 아니라 후지필름의 광고를 통해서도 유명세를 떨치고 있다. 더불어 독일 쾰른에서 2년마다 개최되는, 세계에서 가장 큰 사진전 중의 하나인 ‘포토키나’에서도 지난 2회에 걸쳐 소개된 바 있다. 호주에서도 원시 자연이 살아 숨쉬고 있는 생태계의 보고 태즈매니아주의 자연을 알리는 태즈매니아 주관광청 홍보대사 (Friend of Tasmania)로 선정되어 활동을 할 만큼 그의 태즈매니아 사랑은 남다른 것으로 알려져 있다. 이번 전시회는 호주의 자연과 사람이 간직하고 있는 다양한 모습과 그에 담긴 내면의 세계를 들여다 볼 수 있는 좋은 기회가 될 것이며, 지금까지 알고 있던 것보다 훨씬 더 깊고 다양한 호주 그리고 태즈매니아의 일면을 살펴볼 수 있는 전시회가 될 것이다. 전시 관람 시간은 오전 10시30분부터 오후 7시30분까지이다. 사진전 홍보를 위해, 아이하라 마사아키(Aihara Masaaki)를 비롯해 태즈매니아 주관광청 아담 파이크(Mr Adam Pike), 일본&한국 지역 담당자가 서울을 방문하여 언론인들과 만나 사진에 대한 설명과 이야기를 나눌 수 있는 자리를 6월 14일, 명동 이비스 호텔에서 진행할 예정이다. (초대장 별첨 참조) 사진작가 아이하라 마사아키의 한마디 : 나는 호주에서 이야기꾼이 된다. 앞으로도 그 이야기들을 담아내고 싶다. 미래의 후손들에게 이 땅이, 이 지구가 이야기하고자 하는 것들을 전달하는 이야기꾼 말이다. 처음 태즈매니아를 여행했을 때 다른 어느 곳에서도 느껴보지 못했던 ‘태즈매니아 섬’과의 깊은 교감은 그야말로 충격적이었다. 여행을 마치고 도쿄로 돌아갔지만 유칼립투스 숲 속의 향기는 나의 채취에서 사라지지 않고 더욱 깊어져만 갔다. 이미 나는 대자연 속, 그 숲의 일부가 되어 있었다. 내가 섬에서 만났던 작은 나무, 풀잎, 이끼들이 바로 살아 숨쉬는 태즈매니아를 이루고 있음을 깨달았다. 나의 사진들을 통해 많은 이들이 태즈매니아와 호주, 그리고 우리 어머니의 땅인 지구가 가진 순수한 자연의 영혼을 느낄 수 있는 기회를 갖게 되길 희망한다. 더불어 미래의 자손들에게 이 아름다운 땅이 그대로 물려지게 되기를 간절하게 바란다. 초 대 장 사진작가인 아이하라 마사아키와 사진에 대한 이야기를 나눌 수 있는 만남의 자리를 마련했습니다. 바쁘시더라도 꼭 참석하여 주시면 감사하겠습니다. 날짜 : 2010년 6월 14일(월요일) 장소 : 명동, 이비스 호텔 19층 시간 : 11시30분부터 12시까지 (약30분) * 이어서 호텔에서 점심식사가 준비됩니다. RSVP 는 호주정부관광청 유지향 실장으로 6월 7일까지 해주시면 됩니다. Email : jlew@tourism.australia.com / 전화 399-6502 후원사 : 先日UPいたしました韓国 ロッテデパート ロッテギャラリーでの写真展のハガキがUPしましたのでお知らせいたします 開催期間 2010年 7月20日 ~8月1日 AM10:00~19:30 開催場所 ソウル市 ミョンドン ロッテデパート 9Fロッテギャラリー (入場無料) 展示内容 オーストラリア風景と 人物ポートレイト イベント 7月25日と8月1日PM2:00&PM4:00に現地でトークショウの予定 トークショウは英語になる場合があります このたび22年間オーストラリアを撮影した作品を集めて開催いたします。そして単に写真展ではなくオーストラリアの自然と人の魅力を打ち出したいと思います。そして一人のフォトグラファーがもと合わせる2つの面の作品を見ていただければと存じます 40億年生きている地球ののポートレイトと人のポートレイト、カラーとモノクロ、非日常のハイテンション状況とoffに撮影した作品 大型カメラでスステムを駆使して撮影と35mmでレンズは標準で撮影 すべてにおいてコントラストをつけた作品です。そして全ての目の前に現れる事象を受け入れて、その流れに身を任せ、自然と話、ひととは会話を楽しみ撮影した作品でしす ソウルでのダブルポートレイト写真展、自分とオーストラリアでの22年の会話の記録だと思って楽しんでください。 そして多くの韓国の皆様お待ちしております
by masabike
| 2010-06-18 11:30
| 写真展
|
Comments(2)
|
プロフィール
1958年東京都出身。日大法学部新聞学科卒。7年半のサラリーマン生活の後、パリダカールラリーを目指し、そのステップとしてオーストラリアへバイクでの砂漠縦断に行くが、そのままオーストラリアの虜になる。
現在はフリーカメラマンであり、フレンド・オブ・タスマニア(親善大使)としても活動中。 メールはこちらにお願いいたします。 masabikejp@yahoo.co.jp 写真のテクニカル的な質問には、クライアントさんとの関係もありお答えできない場合がございます。ご了承下さい。 ※ サイト内の写真の使用ならびに無断転用を禁じます。 Copyright©MASAAKI AIHARA ![]() ↑ブログランキング参加中。是非クリックして下さい。よろしくお願いします。 ◆相原正明オフィシャルHP New Photography coming Masaaki Aihara Official HP Masaaki Aihara Face book Face book 友達申請の時は必ずコメントお願いいたします。コメントがないと商人いたしまねます。 *相原正明作品収蔵のタスマニアクレイドルマウンテンThe Wilederness GalleryのHP http://wildernessgallery.cart.net.au/cat/2047951.html ◆相原の大型作品が 4点展示されています。 2007.4.27 OPEN モダンオーストラリアン レストラン「Salt」 http://www.pjgroup.jp/salt/ 新丸の内ビル6F (東京駅丸の内北口) ◆ご希望がありましたら、下記『ライフログ』より相原の作品をご購入いただけます。 タスマニアの四季を9万カットの中から厳選した写真集「静かな場所」と、13年間のオーストラリア撮影の総決算DVD写真集「虹大陸」がございます。 ライフログ
カテゴリ
全体 写真展 PENTAX K20D FUJI FILM S5 ワークショップ トークショー 写真集等出版物 イベント 旅 カメラ TOKYO下町 美味しい食べ物 2020 パリ Motor Bike Tokyo City アウトバック タスマニア 花 ドイツモノクロ オーストラリアイベント バックグラウンドストーリー マイガーデン メルボルン 写真アート 日本の風景モノクロ ナッチャンRera クイーンズランド FUJI FINEPIX S100FS ビクトリア州 日本植物 日本風景 広告仕事 ドイツの旅 ハンガリーの旅 大韓民国の旅 鉄道写真 西オーストラリア州 インダストリアルイメージ FIJI GF670 シドニー FUJIFILM S200 フィジー オランダ おのろけ X100 台湾 シベリア マンモス・ユカ 落語 2014ドイツ旅 Ice land 建築土木 ファミリーヒストリー 飛行機 ニュージーランド 2019 パリ ル・コルビュジエ ラッキー Katachi ヤマトタケル koji note From OITA レンズ メディア ジャーナリズム 報道 未分類 以前の記事
2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 お気に入りブログ
じぶん日記 sudigital af... 生きる歓び Plaisi... E-STYLE photo:mode ハッピー・トラベルデイズ from our Dia... オートバイとペンタ君 巣鴨長日~Sugamo ... えいじのフォト徒然日記 【自由ヶ丘】カメラ初心者... 遊牧民的人生 (アラビア... 必撮!勤め人 ukkeylog+ ぼん家の縁側 Magnum Yoda ... travelster 無言歌 ... We"ll Meet A... 心の窓 foto sérénade HEROのアナログな生活 *情熱大陸*ブラジルの写... 写真 from ehim... Photographer... Natural*tone 陽だまりDrops♪ タスマニアで生きる人たち 新丸ビルSALT&W.W... K2photo ワルテルとソーラと小説家 Sportsgraphi... YUTAKAの部屋 PHOTO SESSION +deja+ 春一番 友野正の写真ブログ SJ_SL GS LIFE 光る工場地帯-INDUS... SILVA&ME...s... ankou´s wor... In the town ... one's heart YUHIRO&M DES... りゅう太のあしあと 最新のコメント
最新のトラックバック
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||