薩摩の暑い夜

薩摩の暑い夜_f0050534_155057.jpg






薩摩の暑い夜_f0050534_15502225.jpg








薩摩の暑い夜_f0050534_15503751.jpg









薩摩の暑い夜_f0050534_15524341.jpg









薩摩の暑い夜_f0050534_15531119.jpg












薩摩の暑い夜_f0050534_1550573.jpg






鹿児島着いたら早速駅のお出迎えの方がいて、そのまま宴会。もちろん薩摩料理。きびなご、サバにさつま揚げ。そして「芋」焼酎。特にきびなごとサバは絶品でした。やはり薩摩料理には芋焼酎が良くあいます。飲むほどに熱くなり5人の宴会メンバーで壮絶な写真談義になりました。




薩摩の暑い夜_f0050534_15512322.jpg










薩摩の暑い夜_f0050534_1551406.jpg


そしてホテルに戻り、もう1軒と連れて行かれてしまったのが、飲み屋さんならぬラーメン屋さん。九州では珍しいあっさり塩味でした。最高でした。で!!このままホテルのベットでごろりとして、風邪を引いてしまいました

薩摩の暑い夜_f0050534_15592269.jpg


今回の鹿児島セミナー参加の皆様です。特に女性の参加者が熱く、まさに薩摩の熱い花という感じでした


皆様へお知らせです
いつもブログご愛読ありがとうございます。これから7月末まで、超殺人的多忙期に入ります、オーストラリアと韓国2回の出張になります。そのためせっかく皆様にコメントいただきましてもご返事がかけません。コメントは必ず読んでいますのでこのご無礼をお許しください。また記事のUPも滞ると思います。でも引き続きご愛読よろしくお願いいたします。ぜひ毎日クリックお願いいたします(笑)



相原マサアキ西オーストラリアワイルドフラワーツアーはこちらへ

愛媛県立美術館 ル・コルビジュエ展もよろしくお願いいたします。7月11日までです


応援クリックお願いいたします


by masabike | 2010-06-07 16:00 | 美味しい食べ物 | Comments(2)
Commented by 1_digitalsignal_0 at 2010-06-07 16:38
こんにちはー
鹿児島ですか?懐かしい場所です。

天文館ののり一に行かれましたねー
結構さっぱりなラメーンですね。
お酒の後に最適だといわれているラメーンですね。

日本にいて8年ですが、鹿児島料理が一番おいしかったと思っていますが。。。。

お仕事が忙しいようで、お体をご自愛くださいー
Commented by アルテシア at 2010-06-07 22:06 x
鹿児島セミナーの参加者です。
貴重な講義有難う御座いました。

先生のブログは夜見ると美味しそうで、お腹が空きます。
鹿児島には、まだまだ美味しい食べ物が有ります、仕事が落ち
着きましたら、またお越し下さい。

風邪が早く治りますように。
<< 本日臨時休業 九州新幹線 つばめ >>