緊急帰国救援機  日航JL8412便


緊急帰国救援機   日航JL8412便_f0050534_3475725.jpg







緊急帰国救援機   日航JL8412便_f0050534_3482225.jpg








緊急帰国救援機   日航JL8412便_f0050534_3484335.jpg








緊急帰国救援機   日航JL8412便_f0050534_349394.jpg



深夜 午前零時のアムステルダムスキポール空港。世界屈指の国際空港も静まり返っている。そこに、多くの日本人の旅行客の歓声とカメラのシャッター音が響きわたる。深夜に日本からのJALの緊急帰国救チャーター便のジャンボジェットがやってきて、スキポール空港Eデッキにその巨体を横たえていた

僕も思わずカメラのシャッターを切ってしまった。これほどJALのロゴマークと日の丸が心強くうれしく見れたことはない。いつ帰れるかわからない不安と、早く帰りたいあせる気持ちで、かなりあせり参っていた。フリーのカメラマン、仕事できなければただのフリーター、失業者と同じで早く帰国したくなる

でも僕以上に16日から足止めをくらい毎日ホテルを転々とされていた皆様はもっとつらかったと思う。今回、臨時便救援機のほとんどのお客様がパッケージツアーのお客様。特に熟年世代以上の方が多い。当然個人旅行の経験が少ないとか、語学や海外経験の問題で、楽に旅できる添乗員さんつきの海外旅行を選んだのだと思う。当然のことだと思う。だからなおさらこのような突発的な事態で多くの方が経験しない2週間以上の海外旅行を経験されてとても疲れているご様子だった

僕ももっと長期の海外滞在はかなりあるし、もっと難易度や危険な場所での滞在も多い。でも今回はそれだけの問題で早く帰りたいストレスがたまったわけではない。実は3月6日に結婚しまして。ただいま新婚状態。奥さん日本に待たせて1週間の予定でオランダに来ました(彼女も当初友人の結婚式に同席する予定でしたが、休みが取れなかった)GWウイークはプチ新婚旅行で温泉めぐりを計画していたので、かなり彼女のショックは大きかった。普段、家にいないので、GWウィークぐらいはゆっくり彼女に時間をとってあげたかった。またそのあと引越し作業持ったので・・・。


でもそれだけではなく、いままで誰かが待っている家に帰るということがこの十数年無かった。誰かが自分のために待っていてくれる、これがこんなにも素晴らしく、こんなにも帰れないことが切なくなったことは無い。海外に行き初めてホームシックになった。現地ではネット環境が充分ではなく、また多くのキャンセル待ちのお客様が現地のJAL営業所に電話するのでなかなか通じない。日本で彼女が、こまめにネット情報をチェックし、予約センターに電話して、今回の臨時帰国便の予約を見つけてくれた。イツ帰れるのかなー??という不安に駆られ、アムステルダムの街を歩いているとき、携帯に「臨時便の予約が取れるので、すぐネットをどこかで見て、JALの営業所に行って」という彼女からの連絡があった。本当に、本当にうれしかった。そのあと手続きを済ませ、ゴッホの絵を見ていたけど、帰れるうれしさでうわのそらでみていた。

今回、トラブルは大変だったけど、まさに「雨降って地かたまる」でより彼女との絆が強くなった。待っていてくれる人、まっていてくれる家庭がどんなに温かく、どんなに大事なことかということが実感できたオランダの旅だった

僕の奥さんは普通のOLさんなので、普通の会社勤めをさせてあげたいので、何かあると怖いので、ブログには結婚しました報告はしませんでした。ただ下町の怪人burgさんと、愛媛のfutenさんごご夫妻には結婚式ご出席していただきました

緊急帰国便JL8412便が成田に着陸したとき、機内では拍手と歓声の嵐になりました。そのなかで多くの添乗員さんが疲れ果てた顔を下に向けほっとされていました。着陸前、キャプテンより機内放送で「JALも皆様に早く帰国するために救援機だしました、でも一番帰国にご苦労されたのは皆様の添乗員さんです。どうか添乗員さんにねぎらいの言葉と拍手を」というのを聞き目頭が熱くなりました。アムステルダムスキポール空港で、多くの添乗員さんが、現地のJALのスタッフと固い握手をしているのを目撃しました。

そして機内でも離陸すると機内放送で「皆様をお迎えに日本から飛んできました、お味噌汁も持ってきました、どうかゆっくりお食事して、成田までゆっくりお休みください」という放送を聞くと僕も安心して爆すいしました


以前バリ島爆弾テロのとき、多くのオーストラリア人が帰国できずにいるときオーストラリア政府がすぐにカンタスの救援ジャンボジェット機をバリ島に差し向け、現地で帰国の不安に募っていた多くのオーストラリア人から大歓声が上がったと聞いています。その国のナショナルフラッグのエアーラインの力というのを感じます。海外で自国の国旗を見たとき、時刻の飛行機を見たときの安心感は言葉には言い表せません

特にフランスより救援機に乗るために陸路移動されてきたツアーの皆様は大変だったと思います。いま手元に臨時便JL8412のEチケットがあります。これを彼女との大事な宝物にしたいです。成田に着いたとき「お帰り」という携帯メールが、目がかすんでよく見えませんでした。本当に今回の旅は一番大事なものは何かというのが実感できました

まだ多くの、人がスキポール空港で帰国を待ち寝ています。そして火山お膝元アイスランドのかたがたの、ご苦労はもっと大変です。早く皆様が安らぎを得ることをお祈りしています。

追伸
スキポール空港のカウンターで、気持ちは大変よくわかりますが、缶ビールで乾杯されていたツアーのお客様がいました。まだ空港には沢山の帰国不能者もいますし通常ありえない深夜2時の帰国の段取りのために、必死に働いている空港やJALのスタッフの皆様がいるのに、また完全に離陸するまでいつ何時、火山再噴火でフライトがキャンセルになるかもわからないのに。少し大人気ない周りに配慮しない行動が目に付きました、同じ日本人として恥ずかしかったです


ほかの皆さんの帰国応援クリックお願いいたします

by masabike | 2010-04-25 03:49 | | Comments(25)
Commented by gON at 2010-04-25 04:40 x
おめでとうございます!

いろんな意味でびっくりしました。
そして感動的なお話もありがとうございます。

末永くお幸せに!
Commented by 雅巳 at 2010-04-25 05:12 x
帰国&結婚おめでとうございます。奥さんの手料理をたくさん載せてくださいね。
Commented by rikiji2002 at 2010-04-25 05:13
お疲れ様でした。

そして、おめでとうございます!
大切な人を大切にね。(あたりまえか・・・)
Commented by bashlinx at 2010-04-25 05:41
お疲れ様でした ご無事で何より^^
お~ご結婚おめでとうございます 新たな船出に良き風を
Commented by somashiona at 2010-04-25 06:29
お〜、相原さん、凄い内容だ〜。
あらためて、いろんな意味で、おめでとうございます!
Commented by photo_ehime at 2010-04-25 07:26
おかえりなさいましぃ~(*^^)v
Commented by kiyosan_j at 2010-04-25 07:33
おかえりなさーい!ご無事で何よりでした。
それに、ご結婚おめでとうございます。
3月6日のブログを改めて拝見しましたが、コメントがなにやら意味深でしたね。
奥さんの後ろ姿でもいいからブログに載せてくださいね。
Commented by pretty-bacchus at 2010-04-25 07:46
お帰りなさい!
お疲れ様でした、、、、
日曜の朝に涙しています、、、キーボードにポトリでした。
Commented by tes_music_system at 2010-04-25 08:06
お疲れ様でした、そしておめでとうございます。
矢沢の「長い旅」を口ずさんで、お祝いといたします?!(笑い)
Commented by skyphotographer at 2010-04-25 09:09
お帰りなさい。結婚おめでとうございます。
凄く驚きました。^^
Commented by mr_schop at 2010-04-25 10:48
お帰りなさいませ。そしてご結婚おめでとうございます。良かったですねー。
Commented by masabike at 2010-04-25 13:34
コメントいただきました皆様へ
まとめてご返信で、ごめんなさい。帰国までの応援と結婚のお祝いありがとうございました。これからも皆さんよろしくお願いいたします
Commented by mohtakec at 2010-04-25 13:56
遅くなりましたが、お帰りなさい〜。そして、おめでとうございます〜。

新婚旅行は是非カタールの砂漠へ(^^;
Commented by silvadog at 2010-04-25 23:05
新婚旅行は、ぜひ奥飛騨温泉郷へ!
飛騨牛三頭用意してお待ちしております^^

おめでとうございます!!(祝)
Commented by ponta at 2010-04-26 00:37 x
遅くなりましたが・・・
お帰りなさい。&御結婚おめでとうございます。

あれ?GWは四国の御予定だったのでは?
新婚旅行は四国ですか~(^◇^)
Commented by 満月 at 2010-04-26 01:03 x
無事のご帰国、お疲れ様でした。
そして、さぞご心配だったでしょう奥様、よかったですね。
今回のお互いを想うお気持ちが20年後も変わらずに、いえ、更に深くなっていることをお祈りしてます。
ウチなんか、、、トホホ、、、羨ましいです。
Commented by Dark at 2010-04-26 13:34 x
ご結婚おめでとうございます。
Commented by ここいろ at 2010-04-26 14:16 x
うわー、ご結婚おめでとうございます!!
こんなことになっていたのですね^^☆”
これから世界を見る眼がまた変化していくのかもしれないですね。
楽しみです^^
どうぞお幸せに~~!
Commented by ダチョウ at 2010-04-26 18:10 x
遅くなりましたが、お帰りなさい。
そして、おめでとうございます。
いいお話に、感動しました。
ますますのご活躍をお祈りいたします。
Commented by final_impression at 2010-04-26 18:56
ご無沙汰でした.
無事帰国お疲れ様でした.
家族が待つ幸せ.僕も時々感じます.
それによっていろいろ頑張れるんだと思います.
やっと声を大に言えます!
おめでとうございます!!
Commented by dai_ippo at 2010-04-26 22:17
ご結婚、おめでとうございます。

大変な経験をされましたね、心労お察しします。
それを癒してくれる「家」に無事到着のご様子、よかったよかった。
これからも素敵な時間を積み重ねていって下さい。
Commented by Pombo_Brasil at 2010-04-30 10:21
お祝いが遅れてしまい、大変申し訳ありません。
ご結婚おめでとうございました、心からこれからのお二人の人生に幸多きことをお祈りしております。
Commented by resahiso at 2010-05-01 18:52 x
きゃーーーーめっちゃ遅ればせながらですが、御結婚おめでとうございます!!!
益々の御活躍を期待しております(^^)
Commented by masabike at 2010-05-02 08:36
更にコメントいただきました皆様へ

もうこんなにコメントいただけると思わず感動で毎日うれしくコメント読ませていただいております。これからも2人で楽しくやっていきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします
Commented by iwayan at 2010-05-05 13:30 x
おめでとうございます!
ご結婚早々、大変な災難でしたね。
でも、無事お帰りになられて何より。
お幸せに!
<< ミフィーは美味しい? オランダお土産 帰国しました。ありがとうございます >>