帰国しました。ありがとうございます

帰国しました。ありがとうございます_f0050534_17313624.jpg


Nikon D700  Nikkor 28~70mm


皆さんいろいろご心配おかけいたしました。昨晩JAL救援チャーター便で無事帰国いたしました。実際の延泊は2泊でしたが、フリーのカメラマンとなり16年で初めて仕事をドタキャンするという大失態をしてしまいました。いくら自然災害とはいえ、かなり気持ち的には重かったですし、当初は5月1日でしたら何とか乗れますというJALさんからの連絡でした(僕の当初のフライトは21日でしたが、僕のフライトがキャンセルになった時点で、すでに多くのお客様がキャンセル待ちしていたので最後のほうになり、べつにJALさんの不手際ではないので、誤解のないようにお願いいたします)

ただ現地のニュースでは20日ぐらいに小康状態になったアイスランドの火山が再度大噴火するというニュースと、前回の大噴火は2年続いた(17世紀ですが)ニュースを聞き、キャンセル待ちを待っている間に再度、噴火して帰国が更に先送りになり、またまた仕事キャンセルですとフリーのカメラマンとしては致命的だなと考えると、夜もおちおち眠れなくなりました。

また多くのフライト待ちの人が、アムステルダムのホテルを探すので、ホテル不足、更に4月30日にオランダの女王様のお誕生日祝日があり、全ヨーロッパからアムステルダムに観光客があつまり、更にホテル不足とホテル代高騰があり、旅行費がよりかさむので、収入がとまり支出が増えるという悪循環になりそうで、不安に拍車をかけました

オーストラリアのロケですと1ヶ月2ヶ月あるいは3ヶ月もあります。でもその場合事前に仕事先への根回し、それと現地の体制の整え、現地においてのネットワークも確立しているので、ロジステックをすべて整え現地入りしているので問題ないですが、今回はあくまで個人の旅行、友達の結婚式への出席ということでロジステックがなかったので余計不安になりました。


でも現代の旅行だと思ったのは、トラぶったあと、PCメール、携帯メール、携帯電話での情報収集、ホテル手配などなど、昔だったらもっと大変だったと思いました

そして今回ロジステックというのが大事かということを身をもって体験しましたし、ロジステックを整え撮影に望んでいるオーストラリアがいかに大事だったかということも確認しました

1999年から11年ぶりの仕事以外での海外旅行、いろいろな経験をした今回のオランダ旅行一生忘れないと思います。

昨日夕方。荷物をまとめてホテルを出ると、澄み渡ったオランダの空に、雲のかなたからジェット機音が響き、行く筋もの飛行機熊が空を駆け巡っていました。生まれてこの方、こんなに気持ちよく、楽しく、心晴れ晴れと飛行機雲とジェットサウンドを聞いたのは初めてです。この光景は一生忘れないでしょう


いまだに世界の空港で帰国できない皆さんが一日でも早く帰国できることを祈っております

今後のアイハライベントです
5月5日ホテルニューオータニスライドトークショウ

リンク直しました

6)5月8日 新宿クラブツーリズム オーストラリアスライドトークショウ
7)5月15日 富士フイルム GF670 スライドトークショウ 旭川
8)5月22日 富士フイルム GF670スライドトークショウ 福島
9)5月23日 富士フイルム GF670スライドトークショウ 秋田



ほかの皆さんの帰国応援クリックお願いいたします

by masabike | 2010-04-24 17:32 | | Comments(14)
Commented by pretty-bacchus at 2010-04-24 17:56
ご無事にご帰還おめでとうございます。
<心晴れ晴れと飛行機雲とジェットサウンドを聞いたのは初めてです。この光景は一生忘れないでしょう>
なんだか涙ぐんでしまいました、、、、


Commented by マナブ at 2010-04-24 18:35 x
相原さん、無事に帰ってこられてよかったですね。
今度お会いした時は♬カステラ一番電話は二番♬と歌って踊ってください。
Commented by silvadog at 2010-04-24 19:36
ご無事の帰還、まずは何よりです。
お帰りなさいー!
Commented by F-14トムキャット at 2010-04-24 22:01 x
ご帰還に安堵です。「冒険とは生きて帰ること」という植村直己さんのことを想い出しながら・・・。
でも今回は「冒険じゃあないしなぁ」と考え植村夫人(公子さん)だったらなんと言うのだろう?と側室のボクは考えまちた。
(笑)。沼注意報もありますからねっ!
Commented by NATUREA at 2010-04-24 22:25 x
お帰りなさい。本当にお疲れ様でした。
自然災害とはいえ、こちらも情報がイマイチつかめず、どうなってるんだろう。。。と思っておりました。
Commented by un-chat at 2010-04-24 22:34
お帰りなさいませ。
ご無事でなりよりです。

また今回のご経験お聞きしたいです。
Commented by sako70 at 2010-04-24 23:32
おかえりなさい。
長期間の足止め大変でしたね。
何はともあれご無事で何よりでした。
Commented by masabike at 2010-04-25 13:28
バッカスさんへ
空を見ながら万歳したかったです
Commented by masabike at 2010-04-25 13:29
マナブサンへ
意味??文明堂の熊さんCMはメルボルンで撮影しています
Commented by masabike at 2010-04-25 13:29
silvadogさんへ
ご支援ありがとう
Commented by masabike at 2010-04-25 13:30
トムキャットさんへ
植村さんの奥様は家のご近所さんです。
Commented by masabike at 2010-04-25 13:31
NATUREAさんへ
現地ではおとなしくしていました。金剛力士にはなっていません
Commented by masabike at 2010-04-25 13:31
ねねさんへ
お話沢山ありすぎます、千夜一夜物語になりそうです
Commented by masabike at 2010-04-25 13:32
sako70さんへ
もうオランダは目をつぶっても歩けます。でも運河に落ちそうです
<< 緊急帰国救援機  日航JL8... アムステルダム 花市 >>