Nikon D700 Nikkor28~70mm
今日はキャンセル待ちでブルーな気分(最悪の場合僕が搭乗出来るのは5月1日のフライトです)を帰るために、オランダの生んだ美の巨匠フェルメールの生まれ故郷 デフォルトに行ってきました。アムステルダムから電車で1時間の町です。とてものんびりして綺麗な町です。でもそこでみたフェルメールの絵でびっくり!!有名な「真珠の首飾りの少女」ですがなんかかぶっています。よくみるとなんと!!ヘッドフォン。この絵を飾っているのは地元の高級オーディオショップでした。あのうつろな表情は、いい音楽から来ていたのかと納得です。
でもこのお店、日本びいきなのか、暖簾とか、日本のハガキが飾ってありました。良くこちらで「出島知っているよ」とか「ハウステンボスいったことあるかい?」とかきかれます(もちろん英語です、僕はオランダ語ができないので。発音がかなり難しいので昔の蘭学者はすごいと思います。しかも単語が長いです)
更にすごい人になると日本に文明を教えたのは僕たちオランダ人といってくる人もいます。すごいです
先日ハーグにある美術館でフェルメールの最高傑作「真珠の首飾りの少女」ほぼ一人占めで20分ぐらい間近でみました。憂いのある唇から「こんにちは」といわれた気がしました
今後のアイハライベントです
ホテルニューオータニ GWイベント
6)5月8日 新宿クラブツーリズム オーストラリアスライドトークショウ
7)5月15日 富士フイルム GF670 スライドトークショウ 旭川
8)5月22日 富士フイルム GF670スライドトークショウ 福島
9)5月23日 富士フイルム GF670スライドトークショウ 秋田
早期帰国応援応援クリックお願いいたします