新宿でワークショップ開催いたします



新宿でワークショップ開催いたします_f0050534_12281273.jpg


相原正明 スナップ撮影ワークショップのお知らせ

いままで2回の下町系スナップ好評でしたので、今度は場所を新宿に変え、公園と建物の撮影でスナップしたいと思います。初心者&ベテラン、デジタル&フィルム、問いません是非ご参加お待ちしています。

お申し込みはB&Wフォトさんへお願いいたします

当日はよるもワークショップがあります。ダブルヘッダーです・・・・ではなかったトリプルです。

13時半より新宿でオーストラリアのトークショウします。詳細は後ほど。ダブルでご参加お待ちしております



日  時:2010年5月8日(土)午前10時30分から午後12時30頃まで、現地集合・撮影終了地解散
撮影場所:新宿御苑及び新宿高層ビル界隈
最寄駅 :東京メトロ丸の内線「新宿御苑前駅」、東京メトロ副都心線「新宿3丁目駅」
集合時間:新宿御苑「新宿門」前 午前10時30分集合
講  師:写真家 相原正明
募集人数:12人前後
参加費:3,500円(税込)なお、撮影中の入園料・交通費は別途かかります

お申し込み
B&Wフォト企画株式会社
担当:市川
HP:http://www.bw-photo.sakura.ne.jp/index.html
メール:bw@bw-photo.sakura.ne.jp
電話・FAX:03-3992-9756
by masabike | 2010-04-10 12:28 | ワークショップ | Comments(2)
Commented by 御苑リピーター at 2010-08-04 15:12 x
有料で行事等を開催することは、要許可行為(禁止行為)です。

○国民公園及び千鳥ケ淵戦没者墓苑管理規則(抜粋)

(許可行為)
第二条
国民公園及び墓苑内においては、次の各号に掲げる行為は、環境大臣の許可を受けな
ければしてはならない。

三 興行を行うこと。

(禁止行為)
第四条
国民公園及び墓苑内においては、次の各号に掲げる行為をしてはならない。

十一 寄附金を募集すること。
十二 前各号に掲げる行為のほか、職員が国民公園又は墓苑内の行為として適当でないと認
めて制止する行為

2 職員は、前項各号に掲げる行為をした者に対しては、退園を命ずることができる。

(入園拒否等)
第五条
職員は、泥酔している者その他公衆に嫌悪の情を催させ、若しくは迷惑を及ぼすおそれのある者の入園を拒み、又はこれらの者に退園を命ずることができる。

http://www.env.go.jp/garden/garden/pdf/rules1.pdf
Commented by masabike at 2010-08-05 08:05
御苑さんへ
御意
<< 庭にも春が来た 光あり タスマニア >>