FUJIFILM S5pro Nikor28~70mm
シンプソン砂漠から南に下り今度は山岳地帯の撮影です。フリンダースレンジという盆地状のエリアです。途中カンガルーに注意の看板が沢山ありますが、中にはこんな看板も!!オージー流のジョークです。ともかくTVゲーム並みにいろいろ出てきます。でもその前に久しぶりの町がありお昼休みをとりました。Howkerという田舎町です。ミルクバーでハンバガーロットと忘れずにコーヒー牛乳です。昔はこれで500円ぐらいでしたが今は800円ぐらいします。オーストラリアも物価が上がりました。
でもこのダイナミックなハンバーガーを食べずしてオーストラリアで飯を食ったというなかれです
Nikon D700 FUJIFILM S5pro nikor28~70mm 80~200mm 300mm
町を出たのもつかの間、カンガルー注意の看板のあと、カンガルーエミューしかも親子で!牛まで飛び出す始末でもう冷や冷やドライブ。(ちなみにタスマニアにはペンギン注意の看板があり本当にペンギンが出ます)
そしてだんだんユーカリの森が綺麗になります。砂漠から森に入ると本当に緑の香りがすばらしいです。
そしてKook Out Pointで夕日の撮影をしているとなんとまたパンク。今度はエアーバルブが壊れたみたいだった、2日連続のパンク。マナブッチのたたりかもしれない(笑)でも昨日新品のタイヤを買っていたので事なきを得た。もしスペアーを買っていなかったらおしまいでした。本当にアウトバックの撮影は運に支配されます
皆さんもアウトバックに行くときは是非おきお付けください
この旅は2009・11・1~13のものです
相原正明写真展&スライドトークショウ情報はこちらです
スライドトークショウの講演依頼お受けいたします。右のバナーのメールアドレスへお願いいたします。お気軽にご相談ください
撮影協力
南オーストラリア州政府観光局
カンタス航空
オーストラリア政府観光局
オージー王子キャンペーン王子を撮って100万円相当の旅行をゲット!
写真ブロガー必見必エントリー
アウトバックの旅応援クリックお願いします