Fridayはフライ?

Fridayはフライ?_f0050534_18291560.jpg







Fridayはフライ?_f0050534_18292555.jpg


FUJIFILM F200EXR

昨日は東京都写真美術館にセバスチャンサルガドのアフリカを見に行きました。圧倒的な迫力、根気、そしてコンセプトワーク。写されている内容はとても悲劇で重い内容であるのに、それらを超越してアートして成り立っている。その現場で見ているだけでも精一杯の状況でも、きちんと光と構図を読んでいる。そしているべくしてそこにいてシャッターを押している。もう写真ではなく宗教画のようでした。でも最後に光と希望と人類の歴史は変わらないと言っているようで、ホッとしたのと時の重みを感じました。
日本のドキュメンタリーフォトグラファーにはない写真のきれいさ。それがかえって凄みになっていました。日本の新聞や雑誌ではなかなか最近見れません。昔土門拳さんや名取さん、沢田教一さんお写真にはあったのに・・・。


そんな写真展を見たあとに不謹慎ですが、目黒のとんかつトンキに行きました。うちのアシさんとロースかつ定食を頼み、串かつをシェアしました。本当にここの店はいつ来ても味、スタッフの立ち振る舞い,ホスピタリティーすべてがプロです。食べるたびに頭が下がります。ここはカツも美味しいのですがキャベツとトン汁も美味しいです。ぜひ写真のあとはトンカツを!!

タスマニアにデロレインと言う田舎町があります。そこのパブのレストランはフライデーに行くと。ステーキやフィッシュアンドチップスなどフライものが半額になります。フライデーサービスと書いてあります



今後の写真展・イベントのお知らせ

写真展
富士フイルムフォトサロン福岡12月10日まで開催中

フジフイルムフォトサロン大阪12月18日~12月24日

フジフイルムフォトサロン名古屋2010年1月8日~14日


富士フイルムフォトサロン仙台2010年1月21日~26日

2月フジフイルムフォトサロン札幌 予定

2010年11月 オーストラリア・タスマニア州 クレイドルマウンテンウィルダネスギャラリー 
個展木霊”Spirit” 1年間ロングランの予定


スライドトークショウ

12月22日大阪富士フイルムスライドトークショウ

12月11日函館 12日札幌FUJIFILM GF670 スライドトークショウ 

2010年1月7日 富士フイルムフォトサロン 名古屋  17:30~19:00予定詳細は後ほど
2010年 2月北海道 根室・釧路でGF670スライドトークショウ予定


DVD写真集グレートオーストラリアをテレビ東京ミュージックさんより発売いたします



ただいま相原写真事務所では日本国内でのスライドトークショウ&講演会を受け付けております。内容は、下記のものをベースとしております。企業・学校・個人・団体のいかんにかかわらずお気軽にご相談お声掛けください。日本全国どこでも参ります


1)写真全般 フィルム・デジタル問わず
2)オーストラリアに関して
3)旅に関して

仕事上私のクライアントさんと競合する業種企業等によってはお受けできない場合がございます。あらかじめご理解お願いいたします

問い合わせは相原までメール(masabikejp@yahoo.co.jp)にてお願いいたします。海外ロケ等でメールが見れなく、すぐお答えできない場合がございます。お問い合わせからしばらくたっても返事がない場合はコメント欄にカギコメでお願いいたします。







写真絵本ちいさないのち(小学館刊)応援クリックお願いいたします。

by masabike | 2009-12-05 18:38 | 美味しい食べ物 | Comments(13)
Commented by burg at 2009-12-05 19:09 x
正しい晩餐ですね!w
Commented by enzz3121 at 2009-12-05 20:19
こりゃまた美味そうっすね!

ひもじい時に覗きにこなくて良かった(笑)
Commented by sako70 at 2009-12-05 21:51
食事も写真もバランスが大事なんですねー
Commented by Pombo_Brasil at 2009-12-05 21:53
>Fridayはフライ?

ブラジルは真夏なのに凍えそうですー(汗
Commented by 本谷 建治 at 2009-12-05 23:05 x
何気に大切な事が書かれている・・・。ありがとうございます。
Commented by masabike at 2009-12-06 09:48
burgさんへ
心と体も満足です
Commented by masabike at 2009-12-06 09:48
enzzさんへ
今度はひもじいときを狙います
Commented by masabike at 2009-12-06 09:49
sakoさんへ
何事もバランスです
Commented by masabike at 2009-12-06 09:49
木谷さんへ
本当の大事なことは目立たないです。いいコメントありがとうございます
Commented by アラト at 2009-12-06 14:50 x
サルガド展、連日大盛況ですね(静かに見るには平日朝行かないとダメ)。NHKのインタビューで(戦争を美化しているとの評価どう思うかと問われて)「誰にどう言われようと気にしない。私は自分の取材スタイルに信念を持っている」という意味のことを言われており、強い印象を受けました。

とんきは衣が特徴的ですね、写真見て一発で分かりました。実家が駒込で、昔よく通ってたんです(姉妹店)。
Commented by 雅巳 at 2009-12-06 15:35 x
本日12月6日(日)夜8時からNHK教育テレビ 日曜美術館にサルガドさんが出演します。
Commented by masabike at 2009-12-07 05:23
アラトさんへ
トンキ姉妹店が駒込にあるのですね?近い行きます!
Commented by masabike at 2009-12-07 05:24
雅巳さんへ
残念!昨日は帰宅したら9時半でした(大涙)
<< 中華三昧の週末 昼の部 ウードナダッタトラック・マーリ... >>