ウードナダッタトラック・マーリーロードハウス

ウードナダッタトラック・マーリーロードハウス_f0050534_6591225.jpg







ウードナダッタトラック・マーリーロードハウス_f0050534_6592339.jpg


Nikon D700 Nikor28~70mm

オーストラリアの道にはロードハウスと呼ばれるドライブイン?がある。田舎に行くとロードハウスが1軒とほかに人家が2~3軒というのがざらだ。下手したらロードハウスだけ。大体のロードハウスは、ガソリンスタンド(オーストラリアではペトロールステイションと呼びます。ただし発音はペトロールスタイションと言わないと通じません)雑貨屋さん、郵便局、銀行業務、自動車修理、モーテルホテル、キャンプ場(これもキャラバンパークと呼びます)そしてパブも兼ねます。大体オーナーはかなりユニークな人でスタッフも個性的な人が多いです。そしてなぜかいつもパブにはたむろしている人と犬がいます。
1988年このマーリーロードハウスにバイクで立ち寄りました。砂漠の奥に向かう最後の給油所。次は230キロ先まで何もないです。なぜかそのとき、ロードハウスのイスの上に財布を置いたら、犬がくわえて砂漠に走り去り必死で追っかけました。現金とクレジットカードなどなど全部砂漠のもくずになりそうだったので・・・。
何とかパブの人の手助けもあり財布は回収できました。そんな笑えそうで笑えない思い出のマリーロードハウスです。

でももう砂漠の奥にバイクではいるので怖いのと、日本での仕事をやめていちかばちかで人生の転機を狙ってやってきたオーストラリア、不安で不安でしょうがなかったです。もし20年前の自分をここで今の自分出会っていたら「大丈夫、生きて帰れるよ、フォトグラファーにもなれるよ」と応援のエールを言ってあげたいです。
21年にわたるオーストラリアの旅。一つ一つのロードハウスに沢山の思い出があります。ぜひオーストラリアに行ったならば田舎のロードハウスに行ってみてください「ようマイト!調子はどうだい?」と気さくなオージーが話しかけてきます。そこには本当のオーストラリアがあります!!


撮影協力
南オーストラリア州政府観光局


カンタス航空

オーストラリア政府観光局オージー王子キャンペーン王子を撮って100万円相当の旅行をゲット!
写真ブロガー必見必エントリー






今後の写真展・イベントのお知らせ

写真展
富士フイルムフォトサロン福岡12月10日まで開催中

フジフイルムフォトサロン大阪12月18日~12月24日

フジフイルムフォトサロン名古屋2010年1月8日~14日


富士フイルムフォトサロン仙台2010年1月21日~26日

2月フジフイルムフォトサロン札幌 予定

2010年11月 オーストラリア・タスマニア州 クレイドルマウンテンウィルダネスギャラリー 
個展木霊”Spirit” 1年間ロングランの予定


スライドトークショウ

12月22日大阪富士フイルムスライドトークショウ

12月11日函館 12日札幌FUJIFILM GF670 スライドトークショウ 

2010年1月7日 富士フイルムフォトサロン 名古屋  17:30~19:00予定詳細は後ほど
2010年 2月北海道 根室・釧路でGF670スライドトークショウ予定


DVD写真集グレートオーストラリアをテレビ東京ミュージックさんより発売いたします



ただいま相原写真事務所では日本国内でのスライドトークショウ&講演会を受け付けております。内容は、下記のものをベースとしております。企業・学校・個人・団体のいかんにかかわらずお気軽にご相談お声掛けください。日本全国どこでも参ります


1)写真全般 フィルム・デジタル問わず
2)オーストラリアに関して
3)旅に関して

仕事上私のクライアントさんと競合する業種企業等によってはお受けできない場合がございます。あらかじめご理解お願いいたします

問い合わせは相原までメール(masabikejp@yahoo.co.jp)にてお願いいたします。海外ロケ等でメールが見れなく、すぐお答えできない場合がございます。お問い合わせからしばらくたっても返事がない場合はコメント欄にカギコメでお願いいたします。







写真絵本ちいさないのち(小学館刊)応援クリックお願いいたします。

by masabike | 2009-12-05 07:16 | アウトバック | Comments(4)
Commented by tes_music_system at 2009-12-05 11:55
映画で見たメキシコ国境見たいですね?!撃ち合いが始まりそうです・・・?!(笑い)
Commented by ふじた at 2009-12-05 23:18 x
地図上に名前があるから、町と思って行ってみたらロードハウスだけ…
用は足りるから良いんだけど(笑)
Commented by masabike at 2009-12-06 09:47
tesさんへ
バクダットカフェの音楽が流れてきそうです
Commented by masabike at 2009-12-06 09:47
ふじたさんへ
地図で見るとこんな町でも大きく出ています
<< Fridayはフライ? BIG SMILE >>