Great midnight  ISO6400World

Great midnight  ISO6400World_f0050534_8385326.jpg


Nikon D700 Nikor28~70mm  ISO6400

月が天空の定位置に着くと夜のドラマが始まる。アウトバックの神様はフォトグラファーを眠らせてくれない。深夜にアドレナリンが脳を駆け巡る

深夜に戦闘モードにしてくれる、カメラの進化は恐ろしい

撮影協力
南オーストラリア州政府観光局


カンタス航空

オーストラリア政府観光局オージー王子キャンペーン王子を撮って100万円相当の旅行をゲット!
写真ブロガー必見必エントリー


写真絵本ちいさないのち(小学館刊)よろしくおねがいします


砂漠もっと見たい方はクリック!

by masabike | 2009-11-25 08:49 | アウトバック | Comments(18)
Commented by Capucci-mm at 2009-11-25 08:51
美しい・・・・・(絶句)
Commented by masabike at 2009-11-25 09:41
カプチさんへ
レタッチしていないですよ!生の迫力です
Commented by HarQ at 2009-11-25 09:58
ぽち・ぽち・ぽち♪
Commented by Pombo_Brasil at 2009-11-25 10:12
すげーーー!!!!!!
Commented by masabike at 2009-11-25 10:23
HarQさんへ
今度一緒に行きますか?
Commented by masabike at 2009-11-25 10:24
ブラジルさんへ
家の前の普通の風景です(爆)
Commented by NJPCWAJU at 2009-11-25 12:31 x
すごい(絶句)
Commented by burg at 2009-11-25 16:02 x
ISO6400が常用できる。
これは本当に凄いことですね。
撮れなかったものが撮れるんですから末恐ろしいです。
Commented by silvadog at 2009-11-25 16:58
素晴らしく美しいです!
ISO6400でここまで凄くて、
ISO12800って、いったい何が撮れるんすかー?
Commented by burg at 2009-11-25 17:36 x
コンすけ~、俺が言ってるのはそういう事じゃないんだ(苦笑)

例えばこのような星空、今までならISO800F2.8で20秒かけて露光してたとする。
それが高感度使えれば露光時間がもっと早くなるだろ?
一時間シャッター切り続けてた場合、何枚撮れるかで
結果的にその内容から勝負の分かれ目が出る場合もある。
低感度だって光源さえあれば写せるには写せるが、レスポンス悪いし
時間かけて撮った結果、星を回すしか手がない場合もある。
星を止めて撮りたい、短い時間で極力ブレを防ぎたいetc・・・
要するに高感度でしか撮れなかったものが、より綺麗に写せる時代が来たんだ。
だから相原さんだって美味い物食って呑んで、おとおち寝てられなくなったんだよ!w
分かる?(爆)
Commented by masabike at 2009-11-25 17:46
burgさんへ
カメラマンはこれから眠ることができなくなる時代が来たみたいです
Commented by masabike at 2009-11-25 17:50
コースケ君へ
いい質問です。コースケ君の家の中のどんな暗いところでも撮れます。満月の夜に走り回るワンちゃんも撮れるし、
闇夜のカラスでも撮れます。分かりますか?ISO12800にしてもコースケ君のIQにはなんらへんかわないと思いますのでご安心を
Commented by masabike at 2009-11-25 17:50
追伸 burgさんへ
いいたいことはまさしくその通りでした。ありがとうございます
Commented by masabike at 2009-11-25 17:51
wajuさんへ
そのうちもっと絶句するのがでます(笑)
Commented by ゆうこ at 2009-11-25 18:08 x
絶句!Amazing!!
Commented by masabike at 2009-11-25 18:25
ゆうこさんへ
女王陛下もビックリですか?(笑)
Commented by ゆうこ at 2009-11-25 20:09 x
オーストラリアの女王陛下でもあるエリザベス女王もびっくり!のはず。
Commented by masabike at 2009-11-26 07:45
ゆうこさんへ
今度女王陛下にお会いしたら一緒に板橋のアナゴ寿司に行きませんかとお伝え下さい
<< いよいよ福岡到着 もうすぐ写真... 福岡スライドトークショウはワイ... >>