タフでなければ生きていけないアウトバック

タフでなければ生きていけないアウトバック_f0050534_8301213.jpg


FUJIFILM S5pro Zeiss50mm

シンプソンデザート入り口、ライトクリークでガソリン補給のとき、ハレーバイク部隊がやってきた。日本では??というハレーも不思議とここでは似合う。やはりでかいバイクはでかい大陸とでかいやつらが乗るのが似合う。

まさにハレー乗るために生まれてきた連中、きおわずにかつ力強くポジティブに生きている。こんなハレーの利だったら自分もあこがれる。
日本のハレー乗りの皆さん、改造パーツ買う金があったらタフさにお金をかけてください。

そうアウトバックは弱肉強食、強くなければタフでなければ生きていけない。しっか食い!しっかり飲み!しっかり寝てアクティブに生きる

ここでは草食系男子や、癒し系女子は生きていけない。本当の大自然は癒しではない。食うか食われるか、生き残れるか死ぬか、適者(命)生存弱者(命)切捨て消滅のとても残酷な世界。どんな小さな生き物、アリやハエでさえ貪欲までに残酷に生きている。
ぜひ本当の大自然を体験しにアウトバックオーストラリア来て下さい。特にバイクで来ると人生変わります。でも下手すると人生終わります

アウトバック行くぞ!!というかたクリックお願いいたします


撮影協力
南オーストラリア州政府観光局


カンタス航空


写真絵本ちいさないのち(小学館刊)よろしくおねがいします


by masabike | 2009-11-17 08:40 | アウトバック | Comments(2)
Commented at 2009-11-17 14:01
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by karin at 2009-11-18 00:11
アウトバック、久々に行きたくなりました(^^)
あの赤土にコーフンします?!
バイクは無理だから、人生終わらせずにすむかな?
被写体の彼ら、男らしくてただシンプルにかっこいいですね☆
<< 人生ターニングポイント2 シン... 人生ターニングポイントの撮影地... >>