
上から
NikonF3P nikor300mm FUJIFILM Provia100F
PENTAX645 35mm FUJIFILM velvia50
PENTAX67 105mm FUJIFILM velvia50
いよいよ今晩出発です。頭のスイッチを戦闘モードに切り替えました。本当ののリアルアウトバックに行くのは3年ぶりです。オーストラリアに通いでして20年たちますが、いまだにアウトバックに行くのは怖いです。本当に飛行機が出るまで怖くて、誰かが「止めたら」と言ったら「ハイ」と元気よく手を挙げて止めたいです。それぐらい怖いです。今回は南オーストラリア州シンプソンデザート・レークエアーと言うエリアに行きます。今までも4回訪れています。1988年始めてオーストラリアに行ったときここでバイクでかんがるーと正面衝突して精神的に大打撃と、あと今回の写真絵本の基本の考えになった「人間は本当に食物連鎖の頂点なのか?」と言う考えになったエリアです。
いわば僕のオーストラリア撮影の原点の場所です。20年前の撮影のときの気持ちの原点に戻る旅でもあります。写真展やトークショウやブログで皆さんに応援していただき、お褒めの言葉などをいただいているうちにいつの間にか二天狗に成っていく部分があります。そんな澱(おり)や余分なものを落とすためでもあり本当の原点を再度認識し、より高みを目指したいと思う旅です。1088年の原点に戻りたいです。でも機材はこの20年間大幅に変わり変化新化しました。
でも1988年と同じ機材がひとつだけあります。NikonF2ブラックボディー。僕に一番長い相棒でありい、第3の目であり、旅の守り神です。F2と一緒にもういちどアウトバックしっかり見てきたいと思います。明日南オーストラリアのアデレードに到着して、あさっては砂漠の横断道路ウードナダッタトラックに入ります。さらにそこから奥に入る難易度AAAです。昨日しっかり儀式をしました
うちの近所板橋二葉寿司(03-3963-4467)で江戸前アナゴ寿司しっかり食べました!今日はこれから巣鴨のとげ抜き地蔵に立ち寄りおまいりしてから、成田に向かいます。本当に武者震いと緊張の12日間が始まりました。素晴らしいく楽しくyきれいな地球のポートレイトに会いに行ってきます。応援お願いいたします。今晩フライトが出るまでブログは再度更新するかもしれません。
行ってきます!!
初の写真絵本
ちいいさないのち(小学館刊)もよろしくお願いいたします。
応援クリックお願いいたします