明日香

明日香_f0050534_13164214.jpg


明日香_f0050534_1317079.jpg

NikonD700 Nikor28~70mm


奈良で初めてお寺以外の場所を訪れた。明日香は初めての訪問。なぜか日本のときの源と人の暮らしの歴史を感じた。何か日本人の稲作文化&食、全てがこの地から出てきた予感がする。何かとても遠く懐かしい気持ちがここのあぜ道に立つと感じる。

 
6月30日までフィジー&韓国で不在となりコメントご返信できません。スイマセンごめんなさい(汗)

日本の原点感じていただけたらクリックお願いいたします。

by masabike | 2009-06-25 13:17 | Comments(12)
Commented by hana2003h at 2009-06-25 14:05
ゴーストライターの楽しみ方・・・

 本物と間違えるような文章を書くか、留守の間に自分のジャンルを作り
 ブログを乗っ取る・・・・
Commented by NATUREA at 2009-06-25 18:00 x
人のBlogで何を言うてるんだか。。。暇なんでしょう。

Commented by hana2003h at 2009-06-25 22:22
暇であるのは事実だが、意味不明か??

隠れ常連より表常連のが理解できると思うが・・・
知りながらのフェイントであるなら乗った振りのがスマート・・・
Commented by NATUREA at 2009-06-25 22:58 x
理解できるとかできないって事じゃないですよ。
あなたのコメントがスマートじゃないって事です。

Commented by hana2003h at 2009-06-27 11:02
以下のコメント&レスは対抗馬が削除して全体としての意味を成さないから
私も削除したよ。

 まあ、読んだ者は得をしただろう・・・

争点は私がトップに付けたコメントが理解出来ないと言うものだったが、
このブログの常連であれば瞬間に理解できる程度のもので騒ぐ程の事では無い。

 コメントの書き方は多種多様であるが、1度読んで理解出来なければ
 書き方が悪いと言うのも良し、5回読んでも見えて来なければ、どちらかが悪い・・・

 コメントの意味について異例の解説をしたが、無駄な事をしてと、
 思われただろう・・・
Commented by 対抗馬burg at 2009-06-27 11:20 x
爺ちゃんはプライドが高いんだなあ。
俺が削除した真意を年の功で察してほしかったよ。

Commented by hana2003h at 2009-06-27 11:54
対抗馬burg さん

教育的指導だよ・・・
自分の蒔いた種の意味が理解出来たようだから、捨てたもんでは無いよ。

チャンツー系の戦士に言わせると、削除するなら書くなと来られる・・・・

高度なワザとしては、知っているのにソバエて語らせるのもあるが、
諸刃の刃になる可能性も認識が大事です。

まあ、面白かったよ。
Commented by 対抗馬burg at 2009-06-27 12:06 x
教育的指導かあ(苦笑)

そう、俺が撒いた種は俺が刈った。
爺ちゃんも「以下のコメント&レスは対抗馬・・・」等、再参戦しなければカッコ良かったのにな。
Commented by hana2003h at 2009-06-27 12:11
かつて某所で読解力の低さに呆れて削除して来たら、戦士に乗り込まれて
許さん!・・・と、言われたよ・・・

削除理由にもポリシーが必要のようである・・・
Commented by masabike at 2009-06-30 09:37
hana2003さんへ
無言、淋しい方だと感じます。お大事に
Commented by masabike at 2009-06-30 09:37
burgさんへ
お疲れ様でした。悪い気を受け取らないように。感謝します
Commented by masabike at 2009-06-30 09:38
NATUREAさんへ
ご支援感謝です
<< 明日香2 心の原点 室生寺 木霊 >>