冷凍マンモス・ユカ 世界初公開映像 by読売新聞

冷凍マンモス・ユカ 世界初公開映像 by読売新聞_f0050534_7251922.jpg










冷凍マンモス・ユカ 世界初公開映像 by読売新聞_f0050534_7253861.jpg










冷凍マンモス・ユカ 世界初公開映像 by読売新聞_f0050534_7421259.jpg













冷凍マンモス・ユカ 世界初公開映像 by読売新聞_f0050534_726637.jpg











冷凍マンモス・ユカ 世界初公開映像 by読売新聞_f0050534_7262436.jpg












冷凍マンモス・ユカ 世界初公開映像 by読売新聞_f0050534_7263841.jpg







冷凍マンモス・ユカ 世界初公開映像 by読売新聞_f0050534_732417.jpg












冷凍マンモス・ユカ 世界初公開映像 by読売新聞_f0050534_7272977.jpg













冷凍マンモス・ユカ 世界初公開映像 by読売新聞_f0050534_7274224.jpg


Nikon D800E Nikkor14~24mm 28~70mm 70~200mm
記事+カメラ写真 FUJIFILM x20


今日の写真は世界初公開映像。39000年前のマンモスの赤ちゃんです。CGでもミニュチュアでもありません、本物の冷凍状態で見つかったマンモスの赤ちゃんです。場所はシベリア中央部ヤクーツク郊外。生後10年のメスのマンモスです。名前はユカ、彼女が発見されたユカギル村からちなんで命名されました。

大きさは鼻を除いて体長2メートル、高さ1・5メートル。重さ100キロぐらいです。永久凍土が地球温暖化で溶けてユカは見つかりました。学者さんの推測では、オオカミか何か他の動物に追いかけられたか、何かの不注意でクレバスに落ちてそこに雪か氷がかぶり閉じ込められて39000年の眠りについたといわれています。

まじかで見るとまさに生きているようで、いまにもシベリアの雪原を走っていきそうでした。そんなイメージで撮影してみました。気温はマイナス30度近いです。撮影中はどんどん自分の体が凍り付いていきそうな感じでした。そして撮影しているとき思ったのは、ユカは39000年の眠りの間に、どんな地球を見ていたのか感じていたのか。そしてマンモスたちが群れで押し歩いていたシベリアの風景はどのようだったのか考えてしまいました。今まで何度かブログでもしかしたら自分の前世があるとしたら、広大なユーラシア大陸でマンモスを追いかけていた、マンモスハンターなのではと書きましたが、まさに撮っているとき、この光景は以前見たことあるというか感じたことがある気持ちになりました。39000年の時間を隔てて自分がここに呼び戻された、この瞬間を撮るために39000年待っていた気持ちがしました。それこそもしかしたら、39000年前自分がこのマンモス・ユカを追いかけていたのではないかと自覚しました
今年7月ユカは横浜にやってきます。読売新聞主催のマンモス展のためです。ぜひ夏休み39000年の眠りから覚めたマンモス・ユカぜひご覧ください。開催は2013年7月13日~9月16日 パシフィコ横浜です

そして今回この世紀の映像を撮影したのはニコンシステムです。D800E+Nikkor14~24mm 24~70mm 70~200mmのナノクリスタルニッコールレンズ群です。今年2月パシフィコ横浜のCP+ニコンブースでの講演会で「1970年代以降、人類の映像の記録はニコンの歴史です」と申し上げました。まさにその通り人類にさらに地球にとって後世に残す貴重な記録がまさにニコンシステムにより成し遂げられました。しかもユカの展示は奇しくも、おなじパシフィコ横浜これも何かの縁です。

そして今回万が一も考えて2台のD800Eと1台のNikon F2+富士フイルム プロビアを用意しました。あまりの寒さと乾燥による静電気でデジタルデーターが飛ぶ可能性があったので、デジタル&フィルムの2本立てで臨みました。現代のフィルムはベースのクォリティーも上がり寒くてもなかなか割れなくなりました。これはまさに富士フイルムさんのテクノロジーのおかげです。さらに今回は体毛が残っているマンモスなので体の表面も克明に、しわの一つ毛の1本まで再現が必要でした。そのためにD800E 3600万画素必要でした。つまり今回の撮影は日本の誇る映像技術の結晶だとおもいます。マンモス展会場ではユカとともに僕の写真も展示される予定です。ぜひ夏休み、地球の貴重な財産と人類の映像の記録を見にお越しください。一生の思い出とともに、皆様のDNAの中に潜む太古の記録を呼び起こしてくれるに違いないと思います

最後にこの貴重なチャンスをいただいた読売新聞社様 マンモスプロジェクトの皆様 写真弘社様 ヤクーツク地元の皆様、そして撮影の技術的アドバイスならびにサポートしていただきましたニコン様 ニコンイメージングジャパン様、富士フイルム様にも御礼もうしあげます。ありがとうございました。スパシーバ


記事のマンモス・ユカに関するすべての写真使用権は読売新聞社に帰属します。無断使用転載は厳禁とさせていただきます

読売新聞マンモス展の詳しいことはこちらへ

D800EならびにNikon World


マンモス応援クリックお願いいたします!



相原正明写真展 Spirit 6月15~28日


Masaaki Aihara Offical HP New!!! HPが新しくなりました



昨年11月下旬 35000人のなかより選ばれた3名の超ラッキーな方と行ったNikon オーストラリア・タスマニアツアーの模様が、ニコンさんのHPにUPされました。ぜひぜひご覧ください。



X100S日本語サイト


X100S Global English



X100Sの詳しいことはこちらへ

富士フイルムさんのX シリーズフェイスブックで和の写心 (毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね




X-Pro1  18mm  35mm作品に僕の作品がUPされています。ぜひご覧ください


富士フイルムさんのXシリーズで撮影した作品を集めた、X Photograpaher,sに僕の作品が更に追加となり、X-Pro1冬編X-Pro1春&夏編
by masabike | 2013-05-27 07:32 | マンモス・ユカ | Comments(10)
Commented by naoko_terada at 2013-05-27 14:04
ご無沙汰です。ご連絡ありがとうございました。
ユカはこの形で発見されたのですか?スゴイですね。
それにもまして、ここまで凍土がとけた温暖化がおそろしいですが。。。
展示、見に行きたいと思います。
Commented by tiny0505 at 2013-05-27 19:25
こんばんは☆
ユカちゃんの鼻を伸ばした最後の姿は息をしようとしてたに違いないと思う。
それに今にも歩きだしそうですね。早く横浜で会いたいです。
Commented by photo_artisan at 2013-05-27 23:55
死んだと云うよりも時間が停まった、と云う感じですね。
コレは凄い……
Commented by masabike at 2013-05-28 22:13
寺田さんへ
まさに生きているみたいでした
Commented by masabike at 2013-05-28 22:14
tinyさんへ 
みていると動きそうでした
Commented by masabike at 2013-05-28 22:15
必撮さんへ
必撮さんも冷凍保存してみますか(笑)
Commented by naoko_terada at 2013-05-30 00:13
すみません。
この立ち位置は撮影のためのものでしょうか。
ユカは冷凍庫で保存されていたようですが。
http://info.yomiuri.co.jp/event/2013/03/post-328.php
Commented by photo_artisan at 2013-05-30 00:23
>冷凍保存
真夏の沖縄が快適な人間なので寒さは苦手です(汗)
Commented by masabike at 2013-05-30 08:10
テラダサン
またお話します(笑)
Commented by masabike at 2013-05-30 08:11
必撮さんへ
寒さの訓練しましょう
<< 相原正明 写真展 しずくの国 ... 京都 大徳寺 高桐院 >>